ホームアーカイブ

旧 掲示板 過去ログ 2


[300] マルガリータさんへ 投稿者:ふらっと 投稿日:2005/08/16(Tue) 20:19

返信ありがとうございました。
時々おじゃまさせてください。
安心して使えるなになにがあそこにあったなんて情報交換が出来たらいいですね。よろしくお願いします。
まだ発症して半年なのでまだまだ解からないことだらけです。
夏ばてはしていないのですがCSの症状で家事が全然はかどらない状態です。
最近は雨が少なく窓が開けれて風が入ってくるのですごしやすいのかもしれないです。

マルガリータさんの絵も見ごたえたっぷりでした。
なんの特技もない私にはとってもうらやましいです。
まだ全部読み終えていないので少しずつ読ませていただきます。
長時間パソコンの前にいるのがちょっと辛い状態です。
今日はこれで失礼します。

 


[299] マルガリータさんへ 投稿者:パンダ 投稿日:2005/08/15(Mon) 21:43

家に居る時と外に居る時で、症状に違いは無い様に思うのですが・・・。とにかく今は、何処で何をしている時でも「痒い・痛い・辛い」という感じです。
でもネガティブな感情ばかりでは前に進めないので、
「痒い・痛い・辛い。でも今を乗り越えればきっと少しずつでも楽になれる!」と思う様にして、不安&症状と奮戦中です。
長いアトピー生活の中で、「皮膚は最悪の状態でも、それでも何とかなるさ!きっと良くなる!」と、何度となく自分を励ましてきたので、色々と勉強して、今回も頑張ります!
(『化学物質がどのように体に害を与えるか』も、早速拝見しました。自分の体を守っていく為には、やっぱり知識が必要ですよね!)
それでもこれから先、悪化したり不安になったり落ち込んだりする度、愚痴りに来てしまうかもしれませんが(笑)、「改善しました!」という報告が出来る日が一日も早く来るといいなぁ〜と思っています。
よろしくお願いします♪

北のカメリアさんへの返信にも書きましたが、
取りあえず、実家へ一時避難する事になりました。
・・・が、ホントに避難になるのかな??(笑)
 


[298] 北のカメリアさんへ 投稿者:パンダ 投稿日:2005/08/15(Mon) 20:55

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
少しでも今より楽な状態になれる事を願って、何とか乗り切って行こうと思います。
頭痛は治まってきたので、あとは栄養やビタミンを摂取するべく、しっかり食べて(食欲が無くても)、皮膚状態の回復に努めようと思います。
とは言っても、強烈な痒みを我慢出来ずに掻きむしってしまったり・・・(;;)。
全身の皮膚に症状が出てはいるのですが、特にひどいのが顔(髪の生え際・目の周り・唇・口の周り)と両手と両膝の裏・ふくらはぎ、です。
顔の表情も作れないし、食事の為に口を開くのも大変。唇とその周辺は四六時中ヒリヒリし、ひどい突っ張り感が不快です。両手には細かい水疱がビッシリと出来ていて、掻いてしまうとジュクジュクしてしまいそうなので、今は痒みに耐えています。
膝は曲げ伸ばしが困難で、動かす度に切れてしまい、血と汁でジュクジュクの状態です。
私は一人暮らしなのですが、自炊もままならない状態になってしまったので、取りあえず実家へ居候させてもらう事にしました。
でも、実家の隣家も最近、外壁塗装をしていて、2日前に足場を外したばかりとの事。環境的には我が家も実家もあまり変わらない様です(TT)
正直、顔も体も人前に出られる様な状態では無いのですが、仕事を休む事は出来ないし、ギリギリの状態でも、仕事に行けている内は「まだ大丈夫!」と自分を励ます事が出来るので。今は「せめてこれ以上悪化しないで!」と祈るばかりです。
 


[297] 第4章、再開しました 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/15(Mon) 19:09

今回は「化学物質がどのように体に害を与えるか」というお話です。
イラスト描くのに手間取って、更新遅れました。
今回も、文章は「読みやすくてカンタン!」を目指しました。
読みやすいけど中身は濃いです。

↓第4章へGO!
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[296] 外壁塗装 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/15(Mon) 19:05

>パンダさん、はじめまして。
とても大変そうです。
読んでいて、すごく心配になりました。

家にいるときと、外にいるときとで、症状に違いがありますか?
もし家にいるときの方がつらいなら、外壁塗装が原因である可能性が大です。

一番いいのは、しばらく家から避難することなんですが・・・。
お盆明けに休みが取れるなら、その間、友達の家とか実家とか、心当たりのところに止めてもらうといいと思います。

ペンキの成分は気温が高いと揮発するのが早くなります。
だから今が一番早い季節です。
よく晴れて隣家のペンキの成分が早く揮発してくれるといいのですが・・・。

 


[295] パンダさんへ 投稿者:北のカメリア 投稿日:2005/08/15(Mon) 11:09

はじめまして。
とても辛そうですね。
CSなのかどうかはわかりませんが、似たような経験があるのでお話してみます。
1995年頃顔面が大変に痒かったのと湿疹がでたのとで皮膚科に行ったのでした。 まぶたや顔にステロイド剤を断続的に塗りました。
その後、じゅくじゅくカサカサの繰り返しで3年程人前に顔をさらさなかった時期があります。
考えてみるとその当時は仕事上の都合で薬剤をひんぱんに使用していました。今ではほぼ確信しているのですが、化学物質の揮発→皮膚症状→アトピー診断→ステロイド剤使用というサイクルの真っ只中にいました。
その時わかっていたらもっと根本的な方法をとるべきでした。

外壁塗装はたいていのCS患者さんにとっては脅威だと感じています。
2年程前、隣は外壁吹きつけ、向かいは張り替えに着工しました。が、約3週間ほどで匂いがなくなりました。その間窓を閉め切りいつも外出するなどなんとかやっと過ごしたのを記憶しています。
つまり、揮発してしまったのかな?という感じでした。
というわけで揮発してしまい、今より楽になるという希望をもっていいんじゃないかなとおもっているのですけど。
外出など無理な場合、空気清浄機ほか、様々な情報がよせられるといいですネ。


[294] はじめまして 投稿者:パンダ 投稿日:2005/08/14(Sun) 21:13

数日前から症状が出始めて、不安でたまらずにネット検索を
続けた末、このページへ辿り着きました。
元々アトピーで15年程前から悩んでいて、使い続けたステロイド剤から離脱し、かなり重症な時期を乗り越え、
この1,2年、やっと普通に近い生活を送る事が出来る様になっていたのですが、今年の春先、症状が再発してしまいました。「もうそれ程ひどい状態になる事は無いだろう」と安心していた折りに、3日もしない内に見る見る悪化し、出勤する事も出来ない程になってしまいました。
2ヶ月間近く仕事を休み、1ヶ月前に職場復帰したばかりなのですが、5日程前からまた症状が出始めて・・・。
ずっと原因が分からなかったのですが、今回の発病で「もしかして・・・?!」と思う事があるのです。
春先に症状が出た時期と、職場の外壁の塗り直しを始めた時期とが重なり、今回も隣家の外壁塗装と症状の出始めた時期とが一致するのです。
ただのアトピーの時とは違い、ひどい頭痛と食欲不振を伴い、皮膚症状は痒みと共にヒリヒリとした痛みが有ります。
カサカサしている箇所と、ジュクジュクしている箇所がありますが、今はほぼ全身に症状が出ている状態で、まともに眠る事も食べる事も出来ず、辛い状態です。
お盆中も出勤で、仕事を休む事も出来ないので、何とか仕事には出ていますが、もうフラフラです。
日に日に症状が重くなり、範囲も広がってきていて、どこまで悪化するのか不安で・・・。
隣家の外壁塗装は、昨日終了した様ですが、成分が揮発するまでには、時間がかかるのでしょうか?鼻を突く様な匂いはもうしませんが・・・。
化学成分過敏症なのかどうかも分からないのに、はじめてお邪魔して、いきなり長文の書き込みですみません。(ページの趣旨にそぐわない様でしたら削除して頂いて構いません。)
 


[293] よしずの近況 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/14(Sun) 18:49

毎日やたらと晴れて暑いので、よしずの有害成分は揮発し続けているらしく、刺激がだんだん少なくなってきました。
よしず側(南)の窓はまだ開けられないのですが、北・西の窓を開けて、換気できるようになりました。
初めの頃の、一瞬で目に突き刺さるような激しい刺激は減って、今はじわじわと痛みが来る感じです。

プランターでつくってる野菜の世話も、最初はいちいち玄関にプランターを運び込んでやっていました。
それが、プランターを南側→西側に移動して、外で世話できるようになりました。
 


[292] 暑中お見舞い申し上げます 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/14(Sun) 18:43

>りすさん
>一生懸命やってそれでもダメだったとき、その後はあきらめるようにしています。
>「ここまでやったんだから、なんとかなるさ♪」と。
ほんっっとにそのとおりですよね!
私はこの病気になって、あきらめるのがうまくなったような気がします。
それも「負けた・・・」っていう感じのあきらめではなく、
いっそさばさばしたような、肝がすわったような、さわやかな感じの「あきらめ方」ができるようになりました。
気持ちの切り替え方が身に付いたと思います。

>whiteさん
サプリメントについてですが、私は最初からタブレットはやめて、カプセルのみを試すようにしています。
カプセルをはずして中身を口にあけて飲んでいます。
カプセルのゼラチンを飲むと、お腹が痛くなってしまいます。
(ゼリーでも、ゼラチンの物は×です。)
何か、ベジタリアン用のカプセルで、植物性の原料のものがあるらしいんです。(←アメリカのものです)
試してみたいけど、カプセルだけは売っていないみたいで・・・。

whiteさん、関東の方はすごく暑いみたいなので、お体に気をつけてくださいね。

>ふらっとさん
この掲示板へようこそ。
お話ししたいことを何でも自由に書き込んでくださいね!

札幌はここんとこ、すごく暑いですよねー。
お体の方、大丈夫ですか?
私は夏バテ気味です。(-.-)

>北限のカメリアさん
復活、よかったですねー。
降圧剤、点滴OKも、よかったよかった。

枕木はクレオソート油でしたよね、確か。
クレオソートが何かってきかれると、よく知らないんですが・・・。
 


[291] 訂正 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/08/14(Sun) 06:13

<290>まちがいました。
枕木消毒でよく聞くのは、クレオソート油だとおもいましたが。
 


[290] 竹・笹・はし・枕木など 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/08/13(Sat) 22:48

おあつうございます。
カメリア復活です。

たけやぶ(熊笹)歩いたことがあります。頭痛がはげしくなり、塩素臭に近いような感じを受けました。竹で頭痛なんてこれはナンだ?ヘンだ!とおもっていたのですが、私だけじゃなかったのね。

はしはほんとにいやな匂いのものが多いですね・・・
私も煮沸したり日光消毒したりしてました。皆さん同じような工夫をしていらっしゃるんですね。 小枝をみたりすると、削っちゃおうかしら?とおもったりします。マイおはしつくろうかな。

枕木ってクレゾール防腐をしてませんでしたっけ?

先日、激しい頭痛、血圧上昇、むくみ、疲労などで救急外来にいきました。
これで2回。
普段は病院を利用していないし薬も飲んでいないので、なぜ個人病院に行かないのか聞かれてコマッタ。
でも良いことがふたつ。
とりあえず、降圧剤クリア!
その後に行った個人病院で点滴クリア!
MCSでない人はなんだそれくらいとおもわれるかもしれないけれど、私にとっては大きな進歩と感動でした。


[289] はじめまして 投稿者:ふらっと 投稿日:2005/08/13(Sat) 15:26

CSの関連のHPからたどり着きました。
私はSHSから今年CSになりました。
まだまだ理解出来ていない部分も多かったのでマルガリータさんのHPが勉強になりました。
私も札幌に住んでいます。
新築の家で発症していろいろリフォームもしたのですが、CSの症状はあまり変化がなかったようです。
周りに相談出来る人もいない為時々掲示板におじゃましてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[288] ちょっとお休みします。 投稿者:white 投稿日:2005/08/13(Sat) 00:14

すぐ消したくなる(消さなきゃならないような事をかいちゃう・・)ので、ちょっとお休みします。

タブレットは結着剤など入っているようですし、カプセルにすればするで、ゼラチンなどに製造工程でついた化学物質がついていて、飲みつづけると味がわかるようになりますね。カプセルの場合も、カプセルをはずして中身だけ飲んで、いつまで飲めるかって感じでしょうか?
なんという世界!!

でも、普通に暮していたら分らないリッチな体験もできるというメリットもありますし、工夫したりしてめげずに頑張っていきたいものですね。

では、皆さんお大事にして下さい。


[287] 大変でしたね・・・ 投稿者:りす 投稿日:2005/08/12(Fri) 20:17

マルガリータさん、皆さん、こんばんは!

マルガリータさん、よしず探し大変でしたね・・・
一生懸命やってそれでもダメだったとき、その後はあきらめるようにしています。
「ここまでやったんだから、なんとかなるさ♪」と。

>休んでいるうちになぜか事態が好転していることもあるので。

こういう事ってありますよね(^−^)
それでも、まだダメだったとしても、きっと充電してからの方がいいですよ!


 


[284] よしずのこと 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/11(Thu) 15:29

おととい100円ショップで「よしず」を売っていたので、においを嗅いでみたら、隣家のものよりずっと刺激が少ない!
薬剤処理はしてあるんだろうけど、薬の種類が違うみたいです。
「これは、いける!」と思ったんですが、ぜんぜんサイズ小さい、小さすぎ。

でも、探せば私でも耐えられるよしずが見つかるかも、と思い、昨日はホームセンターを巡る旅に出ました。
何件か見て回ったんですが、結果は
   全敗
です。
売り場にすら近づくことができないんですもの!
他によしずのかわりになるものはないかと探してみたんですが、外回りのものはみんな防腐塗料とか塗ってるみたいで、ダメです〜。
特にすごいのは枕木。←よしずの比じゃないです。
隣の家で、玄関のアプローチに枕木を使ったとしたら、私はその日のうちに引越です!

そんなわけで、ヨレヨレになって帰ってきました・・・。

 


[283] ケミオさん、whiteさん、りすさん 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/11(Thu) 15:07

>ケミオさん
はじめまして、掲示板へようこそ!!
北里に行かれたのですね。
私は2001年に行ったのですが、当時は病院の周りが工事中でとても辛かった覚えがあります。
今は、工事は終わっているんでしょうか。

タクシーが苦手な患者は多いですね。
私も重症の時は、とても乗れませんでした。
今でも、乗ると頭が痛くなります。
ガスのせいなのか、車内の消毒か、タバコ臭か、それともタクシー無線のせいなのか、よくわからないのですが・・・。

>whiteさん
サプリメントでしたかー。
ヒアルロン酸なんかは化粧品に使われているのは知っていましたが、今時はサプリもあるんですね。
サプリの助けを借りてみるのもいいかも、と思いました。

EMXは、人に勧められて飲んだことがあるのですが、1滴飲んだだけで胃の痛みで七転八倒! だったので、これ以上怖くて試せないです。
納豆を食べても胃が痛くなるので、菌類はダメかな・・・私は。(大豆・豆腐はOKです。)

>りすさん
本当に、近所のことは目が回ります(@_@)。
でも1つ1つ乗り越えていく毎に、自分がパワーアップしていけるような気がしています。
>ちょっと休憩中です。
そう、時々休むのも大事ですよねー。
休んでいるうちになぜか事態が好転していることもあるので。
私も「よしず」、そろそろ休憩しようかなー。

 


[282] 私も頑張るぞ! 投稿者:りす 投稿日:2005/08/10(Wed) 12:15

おはようございます!りすです。

皆さんも辛い中頑張ってるから、私も頑張ろう!参考になる話もたくさん。
皆さんの頑張りから、勇気も頂いています。ありがとうございます(^−^)

マルガリータさん、良いよしずが見つかるといいですね。
ご紹介したHPのよしず、防虫加工してませんとは書かれて無いんですよね。
病害虫駆除のためにヨシ焼きをされてるみたいなので、
薬だけに頼ってることはなさそうですが…。

よしずでは無いですが、天然素材の日用品、外国の量産の物より、
日本の伝統工芸のような物の方が比較的反応しないなんて
話しも聞いたりしてどうかな?と思って書いてみました。
それぞれの人によると思うので、絶対安全ということは無いんですよね。
試してみるのにはリスクもあるし、難しいですね。

自分の身の回りを整えるだけでも大変なのに、ご近所もとなると、本当目が回りますね(@_@)

>ありがとうございます!!

いえいえ(^−^)少しでもお役に立てたら、嬉しいです!
よしずの事、私も天然素材系が苦手なので、勉強になりました。

>りすさんもご近所の除草剤の問題で大変みたいですが(←ブログ拝見しています)、お互いいい方向に行くといいですね!

マルガリータさん、ありがとうございます!
色々動いてみて、今はこれ以上動かない方が良さそうなので、ちょっと休憩中です。
また、近所の方にお話しする機会があったら、マイペースで頑張りたいと思います!


>はちのこさん

煮沸の事、教えていただいてありがとうございます!
農薬を浮かす天然素材の粉があるのですが、それでやってみようかなと思っていて、今日まで来てしまいました。
(農薬散布に居合わせてしまって、着られなくなった洋服はこの粉で着られるようになりました)
それでやってもダメだったら、煮沸、体調の良い日にチャレンジしてみようと思います
ありがとうございます!

>天日干しと煮沸を繰り返してようやく使えるようになりますが、カビやすくなるのが難点です。

防カビ剤とかも塗ってあるのでしょうか?その成分が取れたって事ですよね?
体には優しくなって、カビが生えるのも自然なことですもんね。

色々勉強になります。


 


[281] マルガリータさん 投稿者:white 投稿日:2005/08/09(Tue) 11:53

ESの症状は私も当てはまるものがありました。(半分くらいかな・・)
知ってるようで知らなかったです。
自分の病気についてこういう症状が出る場合があると知っていると、
何に予防したらいいかわかって自覚もうまれていいですね。

コンドロイチンやヒアルロン酸は、サプリメントです。
ヒアルロン酸は美容液としても使われますし、
ちょっと説明がたりなかったですね。
これは、白内障の予防にもなるようです。
でも、あんまりサプリメントにたよるのは危険ですが・・

私は目の方は少しおかしいけど、炎症はまだおきてないので、
(この前インクの強い印刷物を読んでいたら、メガネの横から入ってきてシュワッとなって危なかったです。私は今までメガネで守られていたんだと思ったんです。多分メガネも大きい物の方が安全なのかも・・。インクは今は何でもなくても予防の為に干して飛ばさないとダメですね。)
やった事はないのですが、つかえればEMXなんかはどうでしょうか?
(ちょっと責任はもてませんが・・)
 


[280] (無題) 投稿者:ケミオ 投稿日:2005/08/08(Mon) 19:58

北里研究所病院はタクシーのLPGの香料剤のにおいと漢方がきついですね。慈恵大の臨床研究開発室の先生も研究してるそうです。


[279] 「よしず」さらにその後 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/08(Mon) 19:10

昨日もまた一日出かけて、図書館2つはしごしてきました。
図書館の中も、地下鉄も、バスも平気で、目が痛いのは、ほんっとにウチの周り半径5メートル以内だけなんですよね!
だんだん刺激は弱くなっていってるんですが、まだ厳しいです。

薬剤処理していない「よしず」というのをグーグル検索してみたんですが、やっぱ、そんなもんないですねー。
というのは、
よしず=天然素材=安全
という図式ができているからだと思います。
それにしても、こうして検索してみると、「よしず」、みんなから愛されているようです。
「涼しい」「さわやか」「まぶしくない」という感じで、特にここんとこ暑いので、人気急上昇のもようです。

「よしず」を嫌がってるのは、私だけかも・・・。
りすさん、よしず情報本当にサンクスです!
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[278] みなさま 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/08(Mon) 19:04

>whiteさん
ご紹介のHPみてみました。
電磁波対策をしているコンサルタントの人がいるんですね。
頼もしいです。
それと、「電磁波過敏症の症状」は私にも当てはまるところが多くて、「こんな症状、あるある〜」と言いながら見ました。

コンドロイチンやヒアルロン酸は、飲むものですか?
目に直接っていうわけではないですよね?
目に直接っていうのは、ただでさえ過敏になっているので、勇気がいります。
人工涙液で洗うといいみたいなんですが・・・。

>りすさん
ありがとうございます!!
「よしず」のこと調べてくださったんですね。
感謝感激です!(T.T)
国産のよしずというものがあるんですね。
やっぱり防虫処理しているのかな・・・?
ご紹介のHPよく見てみます。

りすさんもやっぱり、竹製品ダメですか〜。
私も多分、竹のお弁当箱は無理だと思います。

天然素材は、明らかに薬剤処理のためにダメなものと、天然成分がダメなものとがあります。
木材のにおいは、私の場合、天然成分の刺激でダメなようなんです。

りすさんもご近所の除草剤の問題で大変みたいですが(←ブログ拝見しています)、お互いいい方向に行くといいですね!

>北限のカメリアさん
カメリアさんの近所はあちこちで消毒薬を撒いてるみたいで、本当に大変そうです。
私も「頭が働かなくなって何もやる気がしない」「うつ病っぽい」という症状になることがあります。
そういうときは無理せず焦らず、自分を甘やかしてすごすようにしています。

>はちのこさん
はちのこさんも竹・木製品ダメなんですね。
けっこういますね。ダメな人が。
私は菜箸の代わりに塗り箸使っちゃってます。
短いので手が熱いです!

 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[277] つづき 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/08/08(Mon) 17:52

書き忘れましたが、竹を煮沸する時ってかなり臭いが出ますから、体調悪い時は絶対にやらないでください。できるなら、人に頼んだり、戸外でやったりしたほうがいいと思います。


[276] 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/08/08(Mon) 17:49

私も竹とか木製品は×です。
もう、はなから近づかない習性が出来上がっています。(笑)
けれど、菜箸だけは仕方なく使っています。(他に代わりになるものがないので。)
天日干しと煮沸を繰り返してようやく使えるようになりますが、カビやすくなるのが難点です。

りすさんのお弁当箱も大鍋で煮てみてはどうでしょうか?(接着剤が使われていなければ、ですが。)

にしても、マルガリータさんの状況は読んでいてこっちまでつらくなってきてしまいました。本当に、なんとかなるといいのですが・・・。


[275] (無題) 投稿者:りす 投稿日:2005/08/07(Sun) 22:59

書き忘れてしまいました。
防虫無しのよしずを探してみたのですが、無かったのです。
それで、下のレスを書きました。

マルガリータさん、お大事にしてくださいね!


[274] よしず 投稿者:りす 投稿日:2005/08/07(Sun) 20:07

お役に立てるか分からないのですが・・・


国産の材料でよしずを作っている方の特集です。
http://www.passive.co.jp/yoshizu001.htm

「近ごろホームセンターで売られているヨシズのほとんどは中国産。国産のよしずとはまず、持ちが違う。中国産のヨシは皮が肉厚なため、虫がつきやすい。比べて日本のヨシは皮が薄いため虫がつきにくく、繊維質も多いことから弾力があり、割れにくいという。」

国産でも防虫加工はしているかもしれませんが、
もしかしたら、外国産よりましかも?と思ったのですが、
試してみないと何とも言えないですよね。

天然素材でないよしず風はないかな?と思ったけど、見つけられませんでした。

>カメリアさん

ありがとうございます!
マイペースで頑張ります♪
 


[273] ござもダメです 投稿者:white 投稿日:2005/08/07(Sun) 00:49

マルガリータさん、ご都合のいい時でいいので、気にしないで下さい。
よしずは、EMでもかけさせてもらえるといいですね。

うちの方は今日は近所で外壁塗装があって、
ちょっと大変です。あと1日位で終るといいんですが・・

それから目には、
コンドロイチンン硫酸やヒアルロン酸なんかもいいみたいです。
ヒアルロン酸は安いのを三つ買ったんですけどほぼ全滅。
やっぱり高いのを買うしかないかな・・
 


[272] (無題) 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/08/06(Sat) 23:48

>りすさんへ
ご近所ってむずかしいですよね。
うまくいくことを願っています。

>まるがりーたさんへ
でかけてきまーす!といって一日中留守にしてクタクタになって帰る、というパターン、本当によくわかります。
時々出かけたくないほど疲れているんだけれども、出かけざるを得ないです。
東北も北海道もお盆が過ぎると秋風・・・
もし、このまま使われるのであれば台風がきて雨風に浸かってはやく防虫成分が飛んでしまうことを願っています。


[271] 竹製品など 投稿者:りす 投稿日:2005/08/06(Sat) 21:02

>マルガリータさん

辛いですね!
避難と言ってもCSだと行かれる場所が限られてしまいますものね。
何とか時間が経つことで、マルガリータさんの体が楽になるといいのですが。

私も竹製品、ダメです。
マルガリータさんと似ているかもしれないです。
自然素材だからいいかな、と竹製のお弁当箱を買ってみましたが、一回も使わずに密閉したままです。
なるほど。防虫処理が施されてるのですね!妙に納得です(^^;)

農薬系に弱いのか、自然素材って結構苦手です。
今住んでる家はバリバリ合板のフローリングですが、意外と平気で。
(もう建って7年くらいはたっています)
逆に無垢の松のフローリングがものすごくダメだったり。
(一応防虫処理して無いという名目だけど、どうかな?)
7年経った合板と真新しい無垢の木を比べるのもちょっと無理があるかもしれないけど、うーむという感じです。


>北限のカメリアさん

はじめまして!
カメリアさんが頑張ってる姿、そして、役所の人も協力してくれる方が
いると言うお話し、とても励みになります。
私も最近ご近所のことでずっと悩んでいて。
でも、動かなければ、変わらないですもんね。
ちょっとずつでも進んで行きたいです。
 


[270] その後のなりゆき 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/06(Sat) 18:17

>カメリアさん
消毒の件、とりあえず一段落したようでよかったですね。
「よしず」や竹に反応っていうのはやっぱりビックリですよね。
天然素材で体に優しいということになってますから・・・。
私の場合反応の強さでいうと、合板:よしず=1:100くらい。
今までも、「よしず」「すだれ」「ゴザ」、竹製品の売り場には近づけませんでした(3m以上離れないと。)

おとといはあの後、出かけて終バスで帰ってきました。
ウチに帰っても窓は開けられず、暑かったです。
昨日の朝起きたら、両目とも腫れていて、
夫に「腫れちゃったね〜」と言われてしまいました。
昨日は700円で公共交通機関乗り放題の日なので、
一日中街ブラしたり、買い物したりして、夜、くたくたになって帰ってきました。
出かけている間は、目の痛みはないのですが、ウチの周辺だけが、強い刺激。

「よしず」設置当初より濃度は少しずつ下がってきてはいるのですが、まだかなり目が痛いです。
今日は北側の窓だけ開けています。アツイ・・・。

このまま刺激が治まっていくかどうか、1週間くらい様子見てみます。
それでダメなようだったら、薬剤処理していない「よしず」
(そんなものあるのか・・・?)
か、それに変わるものを探しだしてきて、隣家にお願いして取り替えてもらうしかないかなーと考えています。

ネットで代わりのものを探そうとしてるんですが、どうも目が痛くて、なかなか・・・。

>whiteさん
サイトの紹介ありがとうございます。
今ちょっと余裕がないので、後でゆっくり見させていただきます。ゴメンナサイ。

 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[269] 暑いですね。 投稿者:white 投稿日:2005/08/05(Fri) 20:09

こんにちは。
調子がイマイチと思ったら、室内が34度ありました。隣りの部屋にエアコンつけてたのでまだ押さえてるんですが・・・
今日ネットを見ていたら、こんなホームページがでてきました。
参考になるかもしれませんので、取り急ぎURLを載せてみました。
(一応リンクオッケーだそうですので・・)

http://homepage2.nifty.com/fujimoridenjiha/index.htm

http://kanemasa-web.hp.infoseek.co.jp/data4/kabin3.htm
(他のページは見てないので、ちょっといいかどうかはわかりません。)
ここにはESの症状がのっていて参考になりました。
 


[268] 事の顛末 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/08/04(Thu) 22:51

はちのこさん、マルガリータさんありがとうございました。
マルガリータさん、大丈夫ですか?
いまごろはおうちに帰られているのでしょうか?
よしずや竹はOKだとおもってましたので、ちょっとびっくりしました。
蚊取り線香や線香類は私も全く駄目です。
たとえ天然ものでもです。昔は何気なく使っていたのに。

消毒薬の件ですが、保健所と市役所が少し頑張ってくれました。
最近はキレやすいひとが多いので、私の所在をあかさず様子をみながら交渉するとのこと。ほっとして帰宅したら、なんと翌朝強烈な匂い。
その日のうちに保健所と市役所がかけつけて6人がかりで説得したそうです。 水とEM菌と、保健所で使用している薬剤で糞尿処理を奨めたらしいです。代替薬に不安はありますが、とりあえずは一息つけました。
ありがたいことです。
役所のひとにも色々なタイプがあって、すんなりとはいかなかったのですが、きちんときいてくれるひともいてラッキーでした。

でもほとぼりがさめるとまた撒かれるでしょう。
どうも中毒になっている節があるので、引っ越さなくちゃ。

今回のことでおもいあたったことがあります。
実は西隣の人がずっと原液を撒き続けていました。そこの家のひとは今病気で撒布中止となりました。今は東裏のひとが撒いています。2軒とも古くからの住人です。ですからクレ○○撒布は今に始まったことではないでしょう。
そのような空気に毎回さらされているうちに、微量でも身体が反応するようになったのではないでしょうか?
また、このての消毒薬を使われると、私の場合は慢性疲労症候群のような症状がだんだんと強くなることに気づきました。だるくて疲れて何にも意欲がわかないのです。一日中寝巻きでぼんやりと過ごしたり。
他人がみたらひきこもりか、鬱にみえるとおもいます。医者に行けば、おそらく安定剤か抗鬱剤を処方されるのではないでしょうか?
発病時、私も処方された記憶がありますが、どちらもかえって具合が悪くなったので、すぐ止めました。
そんなわけでじわじわとおかしな疲労が続いたり、やる気がおこらなかったりしたらたとえ匂いを感知できなくてもその場の空気は汚染されていると真っ先に考えたほうが良いということを学習しました。


[267] ピンチです 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/04(Thu) 18:07

>りすさん
今しがた、うちの南側の家の庭先に大きな「よしず」を設置してました。
これがすごい刺激で、目が痛くて、家にいられないくらいなので、これからちょっと出かけてきます。
(左目が腫れてきました)

最近 窓開け換気が十分出来るようになって、ホッとしてたんですが、一発でダメです・・・。
よしず、すだれ、民芸調のカゴ(エスニック風)、竹製品など天然素材のものは、倉庫にしまってるときや、輸送中に虫が付かないように、防虫処理してあるみたいで、苦手なものが多いです。
隣家の「よしず」は、私の部屋の目と鼻の先です。

他の人には何でもないものなんでしょうね。
でも、私はどうもダメです。
>最近夕方からお隣から漂ってくる蚊取り線香の匂いにやられ、窓を開けることができません(−−;)
蚊取り線香も困ったことです。
お互い何とかしのいでいけるといいですね。

>北限のカメリアさんへ
きっとうまくいくと思いますよ!
頑張ってください。

やっぱり人に意見を言ったり、お願いするのは、勇気がいることですよね。
でも、カメリアさんが行動を起こせば、他に同じように困っている人のためにもなると思いますよ。

すいません、ウチの周りの空気が本当にもうやばいんで、出かけます。

第4章更新、何とか終わってよかったです。
見てやってください。

 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[266] 北限のカメリアさんへ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/08/03(Wed) 19:30

ちっともうっとうしくないですよ!

 


[265] 保健所へ 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/08/01(Mon) 22:14

頭痛・むくみ・治まらず、やっとのおもいで今度は夫と一緒に保健所にいってきました。なんとか○○ゾール撒布を止めてもらおうとして。

昔、ポットン便所の時は市役所から年に2回くらい、係りのひとが撒布しにきた記憶があります。ある意味、専門職のひとに管理されゆだねられた消毒薬といってもよかったでしょう。今は薬やさんで簡単に買えます(昔も?)
でもそれってかなりヘンなことだとおもいます。

○○ゾールについて調べてみると黒星3つのリスキーな劇・毒薬に指定されています。副作用として胃腸障害・中枢神経障害・筋力低下などがあげられています。アレルギーを誘発しやすく、発ガン関与物質としても知られています。
このようなものが簡単に入手でき、かつ規定通り薄めてあれば何回まいてもOKという状況はおかしいと考えます。私のほかにも健康被害が沢山でるまで野放しというのであれば、アスベスト問題と同じことだとおもっています。野放しのものは他にも沢山ありますが。

カメリアは自分の権利や考えを述べるのがとても苦手で大抵は黙ってしまいます。人前で堂々と自己主張したこともありません。どこかにMCSという劣等感もかすかに持っています。
でもこの件に関しては勇気を持って、なんとか対処していきたいとおもっています。

皆様、夏の暑苦しい夜にうっとうしいお話ゴメン!

 


[264] 蒸し蒸しですね 投稿者:りす 投稿日:2005/08/01(Mon) 21:23

私の生まれは関東なのですが、やはり、もっとからっとしていたような?
そう思いながら、クーラーの除湿をつけてる自分が悲しいです。
(地球温暖化の一因?)

クーラー無しでひと夏過ごせる自信があるのですが、
最近夕方からお隣から漂ってくる蚊取り線香の匂いにやられ、窓を開けることができません(−−;)
いい風、ふいてるんだけどな〜!

>はちのこさん

全然気がつきませんでした〜!
自然栽培のこと、ためになる情報を教えてくださって、ありがとうございます(^−^)


[263] 暑いです 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/01(Mon) 18:25

>[261]北限のカメリアさん
札幌もここんとこ暑いです。
私はちょっとでも暑くなると、だるくて根気なくて、”すぐに人間以下”になってしまいます。
あー、脳ミソとけそう・・・。

私は仙台で育ちましたが、私も東北の気候の変化を感じています。
私が子供の頃は、カラッと晴れて、太陽がギラギラしていました。
それが、1980年代の後半から、むしむしして曇りがちな天気に変わりました。
夫も宮城県の人ですが、同じことを言ってます。
「温暖化」の影響かな? と思うんですが・・・。

あー、こうしてパソコンに向かってると、マシンの排熱で暑いですねー。
この暑さの性か、機械も調子悪めです。

 


[262] 更新のお知らせ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/08/01(Mon) 17:04

第4章を更新しました。
前回は化学物質が体に吸収されていく様子を描きました。
今回は「化学物質どのように全身に広がるか」というお話です。
下をクリックすると、第4章の冒頭にとぶので、
そのまま下にスクロールしていって、
水槽のイラストのところで止まってください。
水槽のちょっと上の部分、<分布のしくみ>というところからが、今日のUP分です。
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[261] (無題) 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/07/31(Sun) 20:39

みなさま、こんばんわ。
おあつうございます。
例年、東北の夏はカラリとしていたのですが、ここ数年は湿気が多く気持ちの悪い年が多くなってきました。確かに気候が変わってきています。
ガスがかかって日がささず、無風状態の日はなにかしら危険をはらんでいます。
近所のクレゾール、保健所の指導もあってしばらく止んでいたのですが、また始まりました! しかも役所が休みの土、日ばかり。それでも前よりは回数が減ったのです。
もしかして中毒になっていて撒かないと気分が悪いのかもしれません。
8月はどこもかしこも人で混雑、逃げ場がみつかりません。
はやく秋がこないかな。


 


[260] 有機栽培!? 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/30(Sat) 17:40

>はちのこさん
あの後さらに調べてみたら、有機栽培の肥料は、家畜の糞尿に頼る部分が大きいみたいで。
たいていの家畜がどんな育ち方をしているか・・・ということを考えると、ヤバイ気がします。
今まで、有機野菜を買って、幸せな気分で食べていたんですが、こう考えてみると、何か怪しいかも。
疑い出すとキリがないですけど、、、。

家庭菜園の肥料も、私が今使っているのは、牛糞ぽいにおいなんですよねー。
一番いいのは、草とかを発酵させて堆肥を作ることでしょうが、そこまで出来るかなー? というのが正直な気持ちです。

家庭菜園、奥が深いです。

スプラウト(←ブロッコリーの種です)は、よく育って、今日食べてみました。
間引き菜より刺激が少なくて、微妙な味もわかって、大変おいしいものでした。
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[259] (無題) 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/29(Fri) 20:11

>マルガリータさんへ

家庭菜園、一筋縄ではいかないようですね。
私は家庭菜園をやったことがないので(場所的に無理っぽい)、市販の種からできた野菜が安全かどうかは分からないです。(すみません、役立たずで。ほんとはここで色々語れたらかっこいいんですけど・・・。)
けれど、間引き苗のような若いものだと、種の消毒が何かしらの影響を及ぼしていてもおかしくない気もします。大きく育った野菜だと、種に何か薬剤をかけられていたとしても、育つ間に抜けてしまうかもしれませんが・・・。

大変そうですが、おいしいもののために頑張ってください!

>りすさんへ

「自然農法」でなく「自然栽培」でした。ごっちゃになってました。ごめんなさい!(はずかしーっ)


[258] メール・第4章UP 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/29(Fri) 14:59

>ココアさんへ
メールの件、了承しました。
必要なときは、私あてにメールを下さい。

>今更の感ありですけど、
そんなことないですよ。
この掲示板では、時間はゆっくり流れています。


>みなさま
メールアドレスが変わりました。
前のアドレスは、ヘンなウィルスがうようよ来るようになったので・・・。
newアドレス、よろしくお願いします。
念のため、当分の間、前アドレスも使えるようにしておきます。

今日、第4章2回目をUPしました。
前回のハナシを、さらにつっこんだ内容になっています。
今回も、イラストいっぱいでわかりやすく!
↓第4章へとべます。 * ギャラリーは、今回お休みです。
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[257] (無題) 投稿者:ココア(シナモン) 投稿日:2005/07/28(Thu) 20:10

>Whiteさん、メールの件、ありがとうございます。
困った時に、マルガリータさん経由で、メールさせていただくかもしれません。その際は、よろしくお願いします。

>マルガリータさん、そういう訳で、メールさせていただくかもしれません。それから、ESのどちらの団体に加入されているかお教えいただき、ありがとうございました。参考になります〜。

今更の感ありですけど、「アルペンザルツ」近くのお店で見つけました!買わなかったけど、「これだー」と、妙に嬉しくなってしまいました。


[256] 第4章 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/28(Thu) 16:10

>北限のカメリアさん、りすさん
第4章読んでくださって、うれしいです!
苦労したかいがあった〜って感じです。
実は、第4章は4回書き直して、今回のは5回目の原稿です。
1回ごとに、少しずつよくなっていってると思います。
けっこう気合いはいってます。
 


[255] 野菜の種 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/28(Thu) 16:09

家庭菜園で気づいたことなど・・・。
春菊と葉大根を間引きしてパクパク食べていたんですが、どうも、お腹がしくしく痛くなってしまいます。
種が消毒されているらしいので、それがよくないのかも・・・と思い当たりました。
スプラウト(もやし・芽物野菜)の種は消毒されていないというので、早速買ってきて、撒いてみました。
今日で3日目。
ちょっとずつ成長してきています。
食べてからの報告は、後日また・・・。

家庭菜園で、「無農薬栽培」といっても、種の消毒とか、苗の植えられ方とか、細かいことを考えると、難しいですね。
種も消毒していないものを選んだとしても、無農薬栽培の種というわけじゃないし・・・。
あとは過敏性とのかねあいで、自分がほどほど耐えられるところを目標にして、栽培していきたいと思っています。

>はちのこさんは、この辺のびみょーな違いが、よくわかるんじゃないかと思うんですが・・・。


[254] 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/28(Thu) 15:57

>はちのこさん
アルペンザルツ、残念でしたね。
確かに、ミネラル分が多い感じの味ですので・・・。

>北限のカメリアさん
外界の変化によって、体が影響を受けるのは、私も実感するところです。
台風が来ると、気圧の変化のせいなのか、どうも調子が悪いです・・・。
 


[252] 第4章、自然農法 投稿者:りす 投稿日:2005/07/27(Wed) 06:39

マルガリータさん、皆さんおはようございます!

第4章、図などもあり、とっても分かりやすかったです。続きが気になります!
マルガリータさんは、塾の先生だったのですか。
マルガリータさんに教えてもらった生徒さんは幸せですね。
分かる喜びを覚えると、勉強が好きになりますよね。

>はちのこさんへ

自然農法の紹介、ありがとうございます。HP、見てきました。
有機がベストだと思ってたので、目からうろこでした。
有機肥料でも土に悪影響を及ぼすことがあるのですね〜。
本当に勉強になります。

是非、自然農法の農作物、食べてみたいです。
でも、手に入るのは難しいのですか〜。残念!!

確かに金属アレルギーのような症状は今のところ無いので、原因は他のところにあるのかもしれないです。
有機の豆はそら豆しか食べたこと無いんです。これから、手に入ったら、比べてみます。

>豆や穀物など、年一回しか収穫できない種子には化学物質が溜まりやすいような気がしています。

そうなんですか。色々あるのですね。
色々教えていただいて、ありがとうございました!


[251] 栄養過多? 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/07/26(Tue) 20:10

オヘソが痒くなって赤くなりぐじゅぐじゅすると少食と単品だけにきりかえます。
ミネラルなどのサプリを摂取しても同じ症状がでます。耳切れもおきたりします。
とりあえず、少食・断食・などで治まるのですが、いらないものは排泄するものなんですね・・・
ところで、満月に体調を崩すようですと以前書きこみしましたけれど、今回もそうでした。交感神経が緊張する時期で免疫が低下するのだそうです。
他の要素も色々と重なっていることも考えられますが、感覚的には妙に納得してしまいました。


[250] 有機そら豆・・・ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/25(Mon) 20:16

>りすさんへ
そら豆がダメになってしまったとのことですが、それは有機だからではないでしょうか?無施肥の自然農法のものなら大丈夫かもしれませんよ?(手に入れるのは難しいかもしれませんが・・・。)ぬちマースが大丈夫なら、金アレではないような気がするのですが、どうでしょうか。
人によるのかもしれませんが、私の場合は有機肥料が原因で出る症状と、金アレで出る症状は微妙に違っています。
りすさんの症状はどうですか?金アレを疑う前に、別の有機のお豆を食べたときの症状と比べてみては?と思います。
私見ですが、豆や穀物など、年一回しか収穫できない種子には化学物質が溜まりやすいような気がしています。また、これらは保存が悪いとカビたりするのでそれも要注意です。

参考までに、自然農法についてのHP http://www.h3.dion.ne.jp/%7Emuhi/

>マルガリータさんへ
「アルペンザルツ」、ダメでした・・・残念です。美味しかったんですけどね。添加の炭Caや炭Mgがいけなかったんでしょうか?(けれど、他の海系の塩より全然マシでした!)


[249] (無題) 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/07/25(Mon) 19:53

マルガリータさんへ
第4章みましたよー。
とてもわかりやすかったです。
でもあまりハードに働かないで下さいね。

ものごとの本質を知ることは心の深い安定につながるという件は私にとってもとても同感できる感覚です。


[248] 生まれ変わった第4章 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/25(Mon) 17:52

第4章「解毒」を書き直しました。
10日前にいったんUPしたのですが、それを取り下げて、新たに書き直しました。
  前回       →     今回
むずかしそう          わかりやすい
とっつきにくそう        読みやすい

こんな感じで、リニューアル。

私は前に、塾で教えていたことがあります。
相手は小中学生です。
「教科書を読んでも、ぜんぜんわからない」
という生徒には、よくかみくだいて説明しました。
その時の体験を思い出しながら書いたのが、新しい第4章です。

○専門用語はほとんどなし!
○一度読んだだけで、スンナリわかる!

これを目標にしました。

今回は、「体に入った化学物質が外に出るまでの道のり」について書きました。
見てねー。

ここをクリックすると第4章にとびます。↓
 

http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204.htm


[247] >[243] ココアさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/25(Mon) 17:43

同感です。
ESの症状はCSよりとらえにくい感じがしています。
パターンがはっきりしないというか・・・。
ESで熱感を感じることはあります。
私は、手首から先がカーッとほてった感じになります。

私は「電磁波問題市民研究会」というところの会報を送ってもらっています。
電磁波の人体への影響について活動を行っている団体です。
ESの話題もちょこっと出てきます。
 


[246] >[241]北限のカメリアさん 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/25(Mon) 17:39

本当に犬は臭覚が鋭いので、人間より化学物質に敏感なんじゃないかと思うことがあります。
うちの近所の犬も、一日中吠えまくるので、「化学物質とかの影響で、神経がおかしくなっているのかも」と考えたことがありました。
でも、実際は、狭いところに3匹、ギシギシに押し込められて飼われているせいみたいです。
飼い始めた当初は、目がクリクリしてかわいかった犬たちも、日々のストレスですさんだ顔になってきています。
なんか、かわいそうです。

カメリアさんところのワンちゃんは幸せ者ですね。

 


[245] (無題) 投稿者:white 投稿日:2005/07/25(Mon) 00:11

 ココアさん、ネットには、あんまり色々書けないので、もし情報がゲットできないようでしたら、マルガリータさんが私のメールアドレスを知ってますので、メールしていただいても結構ですが・・。(お役にたてるかはちょっとわかりませんが・・)
 マルガリータさんにはご迷惑ばかりおかけしてすいません。


[244] (無題) 投稿者:white 投稿日:2005/07/23(Sat) 13:47

すいません、やはり近所のことをあまり書くのも良くないかと思って削除させてもらいました。

ココアさん、私は181でご紹介した所の会報をとっています。たぶん会報のバックナンバーなんかは、会員にならなくてもどこの会でもお金をはらえば送ってもらえると思います。

シールドには金網なんかも使えますが、ご紹介した会の方に問い合わせれば色々と教えてくれるかもしれません。


[243] ES 投稿者:ココア(シナモン) 投稿日:2005/07/23(Sat) 06:58

>マルガリータさんへ
筋肉痛なのですね。わたし、背中を中心に筋肉?がこわばる感じと、熱くなる感じです。背中と肩甲骨と肩と、背中の腰の近く、その時々で、変わります。なんだか、よくわからないのが現状です。CSより、わかりにくいです。マルガリータさんの、ESのhp楽しみに、首を長ーくして待っております。

>Whiteさんへ
色々、教えていただきましてありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいました。

うちは、ふるーいマンションです。後ろのマンションの屋上と、その隣のビルの屋上に携帯アンテナらしきものがあり、
ななめ前には、電信柱に携帯アンテナとおぼしきものがあります。シールドの方法は、クロス以外にもあるのですね?

私は、会員になっているのはcs支援センターだけです。
Es関係は、会員になっていません。
Esの方々は、どこかの会員になっていらっしゃいますか?
加入した方が、いいような気がして。。。。


[241] 犬のおしっこ 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/07/22(Fri) 21:53

ウチの犬は老犬でもう18歳になります。
庭に尿の匂いがしだすとEM菌の薄め液をまきます。
けっこう効果ありです。からだにはEMWをスプレーします。
時々は建材塗り壁用の原材料となる貝カルシウムの上澄み液も匂いのある場所に撒いたりします。
猫もいるのですが、混じり物なしのゼオライトのみをトイレにしています。

犬にはドッグフードはあげませんが、無投薬の鶏肉や豚肉と米と野菜をたべさせています。
MCS患者は驚くべき嗅覚を持っていますが、犬も飼う場所や飼い方によってはかなりの苦痛を感じているのかしらと考えてしまいます。
先日、テレビをみていたらそれまで家の中で寝ていた犬が新居をたてたら外にばかりいるようになって、家の中に入らないという飼い主のコメントがありました。特に化学物質に言及した番組ではなかったけれど、犬の気持ちを察してしまいました。




犬も猫も幸せに年をとってほしいなぁ・・・と願っています。


[240] >[236] whiteさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/20(Wed) 10:56

人間は、危険なものでもうまく管理して有効活用しようとがんばっていますが、いくら管理しても予測できないような危険なことが起こる可能性があるというのは、怖いことですね。

ケータイの電磁波の場合は、目に見えないものが原因でぐあいが悪くなる、というところが、精神的にこたえます。

犬といえば・・・
うちの近所で飼っている犬(3匹)が朝から晩まで吠えまくるので、けっこうダメージ大きいです・・・。


[239] >[235] はちのこさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/20(Wed) 10:51

食べられないものが多い中でも何とか努力して食べられるものを見つけ出している様子がうかがわれて・・・
1つでも多く食べられるものが見つかればいいですね。
応援しています。
 


[238] お久しぶりです 投稿者:りす 投稿日:2005/07/19(Tue) 23:14

マルガリータさん、皆さん、こんばんは(^−^)
大したことは無かったのですが、目の調子が少し悪く、パソコンがなんだか眩しくてお休みしてました。
もうすっかり良いです!

マルガリータさんとはちのこさんに教えていただいたお塩を買ってきたつもりだったのに、
「アルペンザルツ」と「古代天日塩」蒙古の塩というのを買ってきてしまいました。
はちのこさんが教えてくださったのは「古代の海の天日塩」でした。
微妙に名前が違う(^^;)大ボケです…。

アルペンザルツ、美味しいです♪
冷しゃぶにかけて食べたら、もうお塩だけで豚肉、おいし〜って感じでした!
マルガリータさん、ありがとうございます。

>マルガリータさん
安心して買えるお店があるというのは心強いですね!

>はちのこさん
有機溶剤臭も辛いですね(−−;)
家も鉄筋の社宅なのですが、やはり匂いが伝わってくる時があります。
カビ取り洗剤の匂いが来た時なんかはもうノックアウトです!
集合住宅の辛いところですね…。

>食べ物
私は大好きだったそら豆がダメになりました。
有機でもダメなんです。
銅、鉄、カリウムが多いみたいで、銅とか鉄とかがダメなのかな?
好きな物が食べられなくなるのは辛いですね。
(食いしん坊なので・笑)



 


[237] ココアさんへ 投稿者:white 投稿日:2005/07/18(Mon) 23:53

 大変ですね。
 もし、ココアさんのお宅が一軒家ならば、カメリアさんが過去ログに書いてましたけど、ブレーカーを落とされてみて反応をみられてみてはいかがでしょうか?マンションの上の階なんかだと、下の階の電線が通っているので、それだけではわかりませんが。
 もし、ブレーカーを落とされても症状がおさまらないなら、高周波かもしれませんし、シールドをされるのが一番いいのですが、もしできないようならば、とりあえずシェルターを作るとか・・。前、ネットを検索してあったんですけど、つかえるか分らないし、身体が入るサイズでアルミホイルのボックスを造ってアースもとってその中に入って反応をみられるとか・・
 もしマンションなら携帯の基地のある方の窓だけでもシールドできるといいと思うのですが・・・


[236] ガンマナイフ 投稿者:white 投稿日:2005/07/18(Mon) 18:24

この前テレビを見ていたら、脳にできたガンにガンマ線を集中させ焼ききる治療があると言っていました。あと乳ガンなんかは超音波を集中させて焼ききるのだそうです。
 これを見ていて、やはり種類は違っても増えている高周波が何かの加減でどこかに集中したら、とても危険のように感じました。以前、携帯の電波がめぐりめぐって火災を発生させたというのをテレビでやっていたと思います。火災も恐いけど、知らない内に細胞にダメージが加えられていたら・・・、恐いです。

 犬も恐いけど・・
 


[235] 小麦 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/15(Fri) 20:40

小麦はピンキリだと思います。難しいですよね。
安全なものはいくら食べても大丈夫・・・だけれど、
そんなものはほんとに限られていますもんね。
私が買っているパンは、ほんとに高くてイヤになってしまいます。
けど、パン大好き。
仕方ない、とあきらめるしかないんですよね。


[234] お久しぶりです 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/15(Fri) 19:00

>[232] 北限のカメリアさん、本当にお久しぶりです!
1ヶ月以上様子が見えないので、とても心配していました。
ひょっとしてまたどこかに避難して野宿していて、
毒虫に刺されたりしたんじゃ・・・とか考えたり。

犬のブリーダーは本当に困ったものですね。
ブリーダーってことは何匹もいるんですよね?
保健所に相談したり、いつもながらその行動力はスゴイ、感心します!

私は牛乳です。
4月に急に飲めなくなって現在まで続いています。
牛乳好きなのに・・・
2ヶ月ほど完全にやめていて、最近ちょっとずつ飲み始めたんですが、どうもぐあいが悪いので結局やめました。

カメリアさん
>とりあえず色々とやっています。
この文章いいですね。
私の毎日の生活も全くこの言葉の通りですよ!
 


[233] 筋肉痛 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:53

>[231] ココアさんへ
筋肉の痛みはES症状で出ます。
つま先立ちするとふくらはぎの筋肉が張りますよね、
あれが安静にしているのに起こります。

低周波治療器というのを知っていますか?
肩なんかに電極を貼り付けて電流を流すと、
勝手に筋肉が収縮するというものです。
誰かに触られているわけでもないのに、肩がモミモミさている感じになって、
ちょっとキモチワルイ。
あんな感じの収縮が、力を入れたわけでもないのに起こります。
地下鉄やJR線など電気っぽい乗り物に乗るとてきめんに出ます。
全身バリバリに固くなって痛いのです。
うちに帰ってからマッサージしまくると少し楽になります。
 


[232] (無題) 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/07/14(Thu) 18:25

しばらくぶりに覗いたら、とっても活発なかきこみでなんか元気がでますネ。
私は頭痛と嘔吐でねこんでました。
やっと原因のいくつかがわかりました。
1.近所の素人ブリーダーが犬の糞尿処理に大量の薬剤を流していた。
2.親戚の家事手伝い時、防虫剤にさらされた。
3.もしかして小麦?

ブリーダーの住居方面からいつも色々な匂いが流れてくるのは知っていたので、窓を閉めたりなんとか凌いでいたんですが、やはり駄目でした。
最後にクレゾール臭が来た時はもう、わけがわからなくなってしまいました。 限界かもとおもったのでとうとう保健所に相談して中止してもらいました。やっと一息つけてよかったよかった・・・
防虫剤には全く弱いのですが止むを得ずマスクをして立ちはたらいたのもよくなかったです。 でも、発症時とは違う反応だったのでわが身体ながら大変興味深いことでした。
また、今、完全にではありませんが、小麦断ちをしています。なんか、イヤな疲れ方が消えたみたいです。五日目くらいにトーストをひとかけ食べたら吐きそうだったのでやはり小麦はあわないのかも???
ほかにも色々な要因があるかもしれませんが、とりあえず色々とやっています。 それにしてもトーストが好きなのに残念!
私は外国には住めないのかしら?
 


[231] 背中の痛み 投稿者:ココア(シナモン) 投稿日:2005/07/14(Thu) 13:24

マルガリータさん、やはりESの症状で出るのですね?
私は、農薬ではこの症状は出ないです。
背中が熱くなるような痛みは、出るかな?
でも、慢性的な痛みにはならないです。

ストレッチですね。ツボ押しグッズでも買ってみようかな。
50肩に効く、体操をしています。少し楽になります。


[230] >[225〜229] 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/13(Wed) 11:19

>[225]はちのこさん
投票所に蚊取り線香とは!
私だったら投票は絶対無理! と思いました。
お大事になさって下さい。

>[226]りすさん
うーん、有機農法といってもピンからキリまでなんですね・・・。
やっぱり農家の方のお話はすごく説得力有ります。
私が野菜を買っている店は、先代の店主が農薬に過敏な人だったらしく、こだわりの農家と契約しているようです。
今までほとんどはずれがありませんでした。
他の店で買うとけっこうはずします。
こんなからくりがあったんですね!

>[228]ココアさん
私も、ESで肩や背中の痛みが出ます。
でも、私は農薬でも同じような症状が出るので区別がつきにくいです。
特に今の季節は、慢性的に筋肉の痛みがあります。
家で電気製品を使わなくても症状が出るのは、家の外に電磁波発生源があるのかも・・・。
(ケータイのアンテナとか?)
背中や肩が痛いときは、やさしーくストレッチすると痛みが軽くなります。
ツボ押し・マッサージも効果的です。

>[229]はちのこさん
鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住もうとして、結局住めなかったことがありました。
室内の手直しに何度か通ったのですが、夕食時になると台所の換気扇から隣のお宅の料理のにおいが漂ってくるんですよね・・・
「隣は、今日はカレーか・・・。」とか「今、チャーハンを炒めているところ」とか、相当強いにおいです。
「鉄筋コンクリートなら隣戸と空気が遮断されているから大丈夫」と思っていたのですが、実は換気口などでつながっているようです。
はちのこさんのところも、トイレの換気扇なんかから有機溶剤が流れてきているのかもしれませんね。

ギャラリーはこれからも増え続けますんで、よろしくお願いします♪

 


[229] (無題) 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/12(Tue) 18:51

>りすさんへ
お気遣いありがとうございます。蚊取り線香でダメージを受けたところの体調は、大分良くなりました。
が、この前の日曜日の午前中、窓のサッシの隙間からモ〜レツな有機溶剤臭が忍び込んで来て、今はそっちのダメージからの回復を待っているところです。どうやら隣の部屋で日曜大工のまねごとでもしたようでした。「ちょっと待って〜っ」と、お願いしに行こうかとも思いましたが、下手に何か言ってもめるのも面倒くさかったので、そのまま放っておいてしまいました。実際、夜には窓から入ってくる臭いは消えていました。
ですが、今度はトイレのから同じ有機溶剤臭が・・・。隣の部屋との間に隙間があるのか(鉄筋なのに?)、それとも換気口のパイプがどこかで隣のものと合流しているのか、よく分かりませんが、その後まる1日くらい、ちょっとトイレが危険な場所になってしまいました。
なんだか、立て続けです。厄年でもないのに。
(しかも今、隣の隣の隣の部屋でリフォーム工事をしているんですよ〜。もう、ほんと、こんなのばっかり!)

>マルガリータさんへ
久しぶりにギャラリーを覗いたら、絵が増えていたので嬉しかったです。見ていると、不思議と気持ちが落ち着くんですよね。何ででしょう、ほんと不思議・・・。


[228] 背中の痛み 投稿者:ココア(シナモン) 投稿日:2005/07/12(Tue) 05:59

>Whiteさん、いろいろ参考になりました、ありがとうございます。

ここのところ、ずーっと慢性的に背中の痛みと肩や、肩甲骨の痛みが朝から一日中あって、不快&やや辛いです。寝ている。。。
電気製品を使ってなくても一日中症状があって、おそらく
電磁波過敏の症状だと思います。ESの方、このような症状ありますか?


[227] Re[224]: はじめまして 投稿者:ぴよぴよ 投稿日:2005/07/11(Mon) 08:47

マルガリータさん
お返事有難うございました。
やはりアパートに入居する前にちゃんとチェックした方がいいですよね。保健所とかでもホルムアルデヒトを無料で測定してくれますよ。

> >[223] ぴよぴよさんへ
> 私は以前自宅の周りで農薬散布があったときに、一時的に避難するのに、「レオパレスは便利かなー」なんて資料をもらいに行ったことがありました。
> (結局入居しませんでしたが・・・)
> あんまり考えなしでしたが、入居していたらかえってぐあい悪くなったかもしれません。
>
> 過敏症になって大変だと思うけど、励まし合ってがんばっていきましょう。
> 時々こちらの掲示板に顔を出して、同じ病気の人とお話ししてみてくださいね。
>


[226] 塩と無農薬野菜 投稿者:りす 投稿日:2005/07/09(Sat) 00:20

>マルガリータさん
アルペンザルツのHPを見てみました。
私の近所のスーパーにも売っていそうです。
美味しい物、大好き!是非試してみたいです。
ありがとうございます(^−^)

>whiteさん
クリスタル・ヴァレー、良いですよ!

>無農薬野菜について
私も無農薬でも、あれ?という時があります。

私のブログで農業を営んでる方がコメントを残してくださったのですが、こういう事もあるようです。

(有機農法、と言っても原材料にコダワル農家さんと、そうでない農家さんとあります。前者に巡り合ったなら良いのですが、「何でも良いでしょ」という農家さんもあります。多乳・多肉・多卵を目的とした高カロリーの飼料は病気の素なので、飼料に薬が混ざっています。そんな糞尿で作られた堆肥は農薬を施しているのと変わりはありません。糞尿と一緒に積む、稲藁や牧草もどんな風に育ったか気を付けて下さい。どれだけ発酵させたとしても、薬の成分は残ります。それを施した畑で育った作物農薬は使わなくとも、農薬の影響を受けていますから。
そして、「無農薬」と謳っている農家でもこの農薬を使用しても「無農薬栽培」と謳っても良い、と言う同業者から見ても「ん?」という逃げ道もあります。

風邪薬、傷薬も農薬と同じ成分で出来ているので、気を付けて下さいね。)

糞尿に含まれる薬…なかなか難しいですね。
農家さんの良心を信じるしかないのでしょうか?

>はちのこさん
蚊取り線香…辛いですね。
まさか、投票所でとは思わないですもんね。
私も気をつけます。体調、大丈夫ですか?

 

http://blog.goo.ne.jp/mayu_m7


[225] 投票所 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/08(Fri) 19:25

この前の日曜日、東京都議選があって、投票所に行きました。しかし、そこはものすごい蚊取り線香部屋でした。パッと入ってサッと投票して慌ててそこを飛び出たものの、すでに足はもつれてしまい、よれよれになってしまいました。それから3日間は、下痢と歩行困難でした。面倒でも、前もって不在者投票しとけば良かったなあ、とつくづく思ってしまいました。どうぞ、こんな私を反面教師にしてくださいな・・・。

>マルガリータさんへ
アルペンザルツですか。近所で売ってますが、試したことはありませんでした。今度試してみますね!


[224] はじめまして 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/08(Fri) 18:01

>[223] ぴよぴよさんへ
私は以前自宅の周りで農薬散布があったときに、一時的に避難するのに、「レオパレスは便利かなー」なんて資料をもらいに行ったことがありました。
(結局入居しませんでしたが・・・)
あんまり考えなしでしたが、入居していたらかえってぐあい悪くなったかもしれません。

過敏症になって大変だと思うけど、励まし合ってがんばっていきましょう。
時々こちらの掲示板に顔を出して、同じ病気の人とお話ししてみてくださいね。
 


[223] 参考になります 投稿者:ぴよぴよ 投稿日:2005/07/07(Thu) 19:04

はじめてお便りします。
いろいろと化学物質過敏症について調べていたらこのHPにたどりつきました。
私は2年前レオパレスのアパートに半年間住んでいて化学物質過敏症になりました。そのアパートに住んでいた時は毎日
朝から晩まで頭痛や吐き気がしました。4歳になる息子(当時は2歳)も毎日ぐったりした症状でした。今は田舎の実家に避難しています。主人は3年前からアメリカに転勤しているので大丈夫です。息子が幼かったせいもあって私はアメリカに一緒に行かなかったのですが、今思えば行けばよかったと思います。変なアパートに住んで病気になって何の補償もしてくれないし・・・
ただこのHPを見つけて同じ病気にかかって一生懸命がんばっている人たちがいるので、とても勇気づけられます。
いろいろ参考になる事がいっぱいあると思います。
有難うございもす。


[222] 塩など 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/07(Thu) 18:44

> りすさん、はちのこさん
私はドイツの岩塩「アルペンザルツ」という塩を使っています。
重症だったときは、海系のものは全滅で、使えるのはこれだけでした。
塩味がまろやかでとってもおいしい塩ですよ!
ミネラルも含まれています。

「コントレックス」はミネラル分が多いので、私は多分ムリだと思います。
カルシウムは「エビアン」の6倍くらい入っています。
ミネラル補給にはいいかもしれませんが、私はお腹が痛くなってしまいます・・・。

> whiteさん
私も重症だったときは電気製品に次から次へと反応してしまって・・・。
あれこれ避けなければいけないものがあって大変でした。
炊飯器は3合炊きの単機能(ご飯炊くだけ)のものを使っていて、特に問題はないです。
IHコンロ(ポータブル)を使ったら猛烈な頭痛がしたので、私もIH炊飯器はムリそうです。

> おかかさん
「シンスイ」については初耳です!
誰か情報を持っている人がいるといいんですが・・・。
 


[221] 浄水器 投稿者:おかか 投稿日:2005/07/07(Thu) 14:26

皆さんの観察力の深さにはいつもいつも感心しています。
もしご存知の方があればと・・・。
友人が『シンスイ』という浄水器を使っていて、その水で洗うと農薬が水に溶けて水が黄色くなると言うのです。
半信半疑でしたが、私の無農薬米と彼女の農薬米を水に入れて実験してみました。確かに、農薬米の水は黄色くなり、無農薬米の方はほんの少し黄色くなるだけでした。
(と言うことは無農薬米と信じて食べていたお米に農薬が・・・)
私が使っている浄水器の水で両方の米を試してみましたが、米ぬかの白です。
私は農薬米を食べても平気なので、黄色の水のにおいをかいでみても、よく分かりません。
『シンスイ』以外にもそのような効能のある浄水器を勧められたことがあります。
今度はお米以外の野菜でも試してみようとは思っていますが、もし、そのような浄水器を使ったことがあり、黄色い水に農薬を感知した事がある方がいればお教えいただけないでしょうか?
本当に農薬を洗い流せるのなら購入してもいいかなと思っています。
余談ですが、こんな病気になると色々な人が親切に健康グッズを勧めてくれ、マルチまがいの商法の時は断るのに大変な思いをすることがります。


[219] (無題) 投稿者:white 投稿日:2005/07/07(Thu) 13:19

 ココアさん、症状がでるっていうか、それまでは、車に乗れなくなってきた位だったんですが、1週間後にはテレビもつけていられなくなって、二階で電源が入っているだけで、一階にいる私の体がこわばって足がヒリヒリする(車での足の被爆が多かったので)という感じで主人の母にも父にも言って、テレビの電源を切ってもうというありさまでした。それから、急遽ガウスネットに問い合わせて本を注文したりして、対策を講じました。
 ウォシュレットは電磁波が高いので、足元のコードの所にスイッチをつけてもらいました。父だけが使っていたのですが、スイッチをすぐ消し忘れるので、ドアの所に”つかい終ったらスイッチを消して下さい”と大きく張り紙をさせてもらいました。洗濯をする時は、私は外に散歩にでました。家から5メートルくらい離れてやっと身体に感じるものが無くなりました。返ってくるとテレビを見ていたりして、一人孤独に陥るのでした。
 蛍光灯も白熱灯に変えました。台所の浄水機も実家でつかっていたのは電気を使うのですが結構な電磁波でした。私が台所に立つ時は、冷蔵庫のコンセントを抜いて浄水機のスイッチを切って料理しました。普段している電気製品のコンセントは必要最低限にしました。それでもどんどん悪化していきます。郵便局の蛍光灯でくらくらしてくるし、道をあるいていても電線の下は頭が熱いような重いような感じになります。電話はコードレスの電話だったんですが、音が耳に入ってくるようになったので、電波がでない受信のし方に設定を変更しました。
 こんなに電磁波を避けているのに進行が止まらないなんでだろうと、思っていたら最後気がついたのが炊飯器でした。私が寝ている足元の壁を隔てた1m先でなんとIH炊飯器を朝炊いていたのでした。それにようやく気が付いて炊飯器を使うときにも散歩にでるようにしたら進行がとまりました。最後は、土鍋にしてもらいました。
 そこから徐々に回復に向かって行きました。私の場合は幸にも激痛などの症状が出る直前に防御できたので、まだ回復も早かったんだと思います。でも、まだまだですけど・・
(もう2年位前のことなので、記述に少し誤りがあるかもしれませんが・・)

 電磁波は避けないと良くならないような気がします。幸にも私の場合は化学物質の時とは違って、家族が電磁波さけるために協力してくれた事がよかったようです。

 りすさん、クリスタル・ヴァレーって、すごい!ですね。

 オハナさん始めまして。私もたまに有機でも食べれないものがありますけど、そうですよね、臨機応変がいいですよね。野菜ジュースもすっかりご無沙汰してました。本当に色々やろうとすると大変ですね。

 マルガリータさん、私はそれほど重くないのに、昨年の夏はもう集中力がなくてかったるくて全然作れなかったです。
 


[218] ありがとうございます 投稿者:りす 投稿日:2005/07/07(Thu) 13:12

>マルガリータさん

浄水器は5年位前に買った物です。
自称健康おたくなのですが、今思い返してみると、私のケンコウオタクは水から始まったようです。
でも、今健康ではないので、自信を持って健康おたくとは言えないです(しくしく…。)
確かに値段、高いですね。
その頃、直前まで私も常勤で働いていたので、買えたんだと思います。
今は、フィルター交換だけでピーピーです(再びしくしく…)

>はちのこさん
はじめまして!お塩のこと、教えていただいて、ありがとうございます。
古代の海の天日塩、ネットで調べてみてみました。
海水汚染の心配があまりなさそうな感じですね。
なるほど…塩には金属も含まれてるのですね〜
ぬちマースの表示を見たら、鉄とか銅とかも書いてありました。
食べ物も調味料も色々難しいですね〜
反応無いものは怖がらず、ある程度妥協して食べてくことも必要なのかもしれないですね。
(明らかにダメなものはやめた方がいいだろうけど、見極めが難しいですね)
ちょうどお塩がなくなるところなので、古代の海の天日塩、買ってみようかな。
ありがとうございます!


 

http://blog.goo.ne.jp/mayu_m7


[216] 深まる水の謎、そして塩 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/06(Wed) 19:21

この前、どうせ飲むなら無殺(除)菌の水、ということをかいたのですが、その後ちょっと調べてみたら、どうもそうとも言い切れないことが分かりました。
この前飲むのを止めた水はコントレックスだったのですが、HPで見たら殺菌処理などは一切していないそうです。また、以前飲んで全然だめだったボルビックも同様でした。
これは、一体どういうことなんでしょう?問題は採水設備そのものということにでもなるのでしょうか。
もう、何がなんだか分からない〜。

なんだかんだいって、ペットボトルの水って高くついてしまいます。けれど立派な浄水器を買うまとまったお金が用意できない間は、やっぱりペットボトルに頼らざるを得ないのがつらいところです。宝くじにでも当たらない限り、当面ウチでは買えなさそうです。

塩ですが、私は極度の金アレのせいか(発症して数年経ってからなってしまいました)、海の塩は全滅です。(ぬちまーすも以前はおいしく食べていたのですが・・・。)アンデスの赤い岩塩とかもだめでした。
今は、三陸水産の「古代の海の天日塩」を使っています。安いんですけど、今のところ反応しないので重宝しています。


[215] ホントに 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/06(Wed) 17:20

重症だったときには、体がつらくて食事を作る気力がなく(食べる気力もなく)、
でも、「ま、いいかー。少食が健康にいいとか本に書いてあったし!」
などとやっているうちに、どんどんやばい状態に・・・。
やっぱりごはんはちゃんと食べないと!
料理は得意じゃないんですが、ただ素材を茹でたり炒めたりして食べています。

ココアさん、お酢は筋肉痛に効きます!
すーっとこりが取れる感じがします。

りすさん、クリスタル・ヴァレーって、すごいねだん!!
でも使える浄水器があるのは貴重ですね。
私はペットボトルの水を買っているので、すごい出費です。

オハナさん、自家製青汁 おいしそうです!
 


[214] ホントですよね。 投稿者:オハナ 投稿日:2005/07/06(Wed) 12:47

栄養摂取は体調維持にとても大切だと感じています。
私もwhiteさんココアさん同様、
有機栽培の物を食べるように心がけています。
でも有機とか無農薬とかうたっていても、
本当かな?って時もありますよね。
逆に有機でなくても、
おいしく食べられたりする事もあるし…
なので、有機にこだわりつつも臨機応変にやっています。

今、庭で野菜を作っているのですが
完全な有機栽培ってあるのかな?と疑問に思っています。
牛ふん、堆肥、油かす、虫除け用の木酢液など
有機栽培には欠かせませんが、
どれも怪しいものばかりです…(-_-メ)

この夏は、おいしい青汁にはまっています。
主人には不評ですが(^^ゞ
自家製葉物野菜色々(虫付きのため湯がく)、人参、りんご、豆乳、ヨーグルトなどをミキサーにかけただけ。
おかげでお通じいい感じです 。

お試しの際は、ご自分に合った材料で作って下さいね。
 


[213] 逆浸透膜水 投稿者:りす 投稿日:2005/07/06(Wed) 12:20

マルガリータさん、whiteさん、シナモンさん、こんにちは(^−^)
皆さん、はじめまして!りすと申します。
4月にCSと診断されたばかりの者です。

水は私は逆浸透方式のクリスタル・ヴァレーという浄水器を使っています。
水事態は問題なく飲めているのですが、色々問題があります。
・排水がやばい感じが!
4つのフィルターを通って排水が出てくるのですが(いわゆる有害物質ですね)
この排水が調子が悪くなるというほどでは無いですが、
嫌〜な感じがします。
排水が出てる時にはなるべく近寄らないようにしてます(苦笑)

・ミネラル不足
有害物質だけでなく、ミネラルも除去してしまうのです。
私の場合、調子悪いなという時、ミネラル不足のときも多いです。
このミネラルを何で補うのがいいのかが悩みの種です。
今までは、ぬちマースという沖縄の塩で取ってたんですけど、
海の水もどうなんだろう?という怖い疑問が…。
皆さんお塩は何を使ってますか?

・メンテナンスにお金がかかる
フィルターの交換時期だったので、さっき久しぶりに
フィルターの発送をお願いしたんですけど、ものすごく痛手です…。
うー(^^;)ボーナスが飛んでいく〜!

すみません。はじめての投稿なのに、書き過ぎてしまいました…
 

http://blog.goo.ne.jp/mayu_m7


[212] ↓そうなのかぁー。ガっテン。 投稿者:ココア(シナモン) 投稿日:2005/07/06(Wed) 06:31

ちょっと、電磁波の症状に波があります。皆さんは、いかがでしょうか?サプリでカルシウムやマグネシウム、その他は飲んでいますが、どーも料理が嫌いな私。手抜きになります。
一週間遅れで症状が出るとは。。。目からうろこ!
私、無農薬にこだわって、食べている物の種類が少ないです。それもいかんのでしょうね。

お酢を飲むと、Ca定着にいいそうです。ドクターが言ってました。


[210] >[207]whiteさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/05(Tue) 13:45

ほんとに人によって反応するものは違いますね。
個人差が大きいです。

蛋白質はですね、ちゃんと摂った方がいいと思います。
CSと似たような症状の病気に「慢性疲労症候群」というのがありますが、こちらの治療でも、蛋白質を摂るようにいっているようです。
私は疲れやすいので、栄養には気をつけています。
 


[209] エビアン 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/05(Tue) 13:42

>[206] はちのこさんへ
エビアンは硬水(ミネラルが多い)なので、お腹にもったりきます。
2年前までボルピック(軟水)を飲んでいたんですが、ダメになってしまって。

それと、エビアンは季節によっても違う気がします。
今は丁度真冬のものが(船便なので半年遅れで)来てるので、まあいいのですが、その他の季節は苦いというか、ヘンな感じです。

 


[208] ESの人への贈り物 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/05(Tue) 13:38

>[205] みけさんへ
本人に確認というのは、やっぱり難しいですか・・・。
ならば、普通に相手が喜びそうな物を贈ってみてはどうでしょうか。
ESの方が相手ならば、電気製品を避けて選べばいいと思います。
贈り物は「物」と一緒に「メッセージ(心)」も送るので、相手を思いやる気持ちがあればOKだと思います。
 


[207] こんにちは 投稿者:white 投稿日:2005/07/03(Sun) 21:34

 しかし、CSになると色んな所に弊害が出てくるものですね。
 マルガリータさんのホームページに書かれていた食事を変えたら回復したというのを以前読んだんですけど、私にも当てはまる(悪い意味で)な〜と思って反省しています。
 人それぞれ違うので、人がいいと勧めるからと言って自分にいいとは限らないんですね。特にCSの場合、たんぱく質を取らない事はよくないですね。なんらかの方法でとるようにした方がいいみたいです。

 私も○リタの水は飲めなかったです。イオン○換樹脂が使われていたと思うのですが、それが私にはダメだったかもしれません。
 水はうちのやり方はそれほど参考にならないと思うのでこれで終りますね。
 


[206] 水・・・ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/07/03(Sun) 18:14

マルガリータさんへ
私が今回新たに飲み始めた水もエビアンです。
実は「けど・・・いまひとつ?」みたいな感じに気がついてはいたのですが、この前は書きませんでした。けれど、マルガリータさんも、なにかしら感じるところがあるようなのですね。
ってことは、やはり・・・?


[205] Re[200]: おくりもの 投稿者:みけ 投稿日:2005/07/03(Sun) 00:13

お水の話題になっているところにすみません。マルガリータさんレス有難うございました。まだその友人とは、これからもっと仲良くなりたいなーと思っているところなんで、相手に確認するのがちょっと難しいです。私はその友人の存在によって、多くの方がこういった症状で苦しんでおられることを知りました。現代に生きる人間のひとりとして、深く考えさせられます。
 


[204] 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/07/01(Fri) 18:33

>[203] はちのこさんへ
私も、水は合わないものが多くてけっこう困っています。
今飲んでいる水もあまりよくないのですが、他に飲むものがないので仕方が無く・・・。
(エビアンです。)

ペットボトルのミネラルウォーターは、ボトルに詰めてから熱をかけて殺菌するようです。
国産のものは殺菌が義務づけられているみたいで、たいてい殺菌されていますよね。
そのため、国産のものはペットボトルが厚手のものになっています。
熱をかけるときにプラスチックが溶け出ないのか、気になります。

「ブリタ」の浄水ボトル(汲み置きしておくと浄水されるもの)の水でぐあい悪くなったことがあります。
ああいう汲み置き系のものは菌の増殖が問題となるので、どうしても「抗菌」しなければならないみたいです。
ブリタのものは「抗菌活性炭」と表示があります。

スーパーに大きな浄水器みたいな物が置いてあって、水を汲めるようになっていることがありますよね。
あれはとても経済的で便利そうなのですが、専用のボトルが「抗菌」になっていて、私には刺激があってダメでした。
あの水も汲んで2日くらいたつと腐ってくるので、しょっちゅう汲みに行かなければダメみたいです。
 


[203] (無題) 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/30(Thu) 18:39

ここのところどうにも体調が悪かったので、一体原因は何なんだろう?とずっと悩んでいて、考えられるものを色々排除してみたものの、なかなか状況は改善されない日々を送っていました。
そして、しまいには上半身に真っ赤なフジツボ様の湿疹が、ブワ〜ッといっぱいできてしまいました。
ですが、そこまできて「あっ!この症状は!」と、以前にも同じような症状をもたらしたものを思い出すことができたのでした。

で、結局、原因は「水」でした。
ウチのちゃっちい浄水器を通した水では心もとないので、飲料用のものはペットボトルのものを買って飲んでいたのですが、その今回の原因となった水は、飲み始めた当初は「無殺(除)菌」という表示があったのですが、今回ラベルを確認したら、その表示が消えていました。
それで「これか!?」と思って「無殺(除)菌」表示のあるものに切り替えたところ、一気に症状が軽減していきました。

大量のフジツボ湿疹が出るまで、灯台下暗し、という感じで、全然気がつきませんでした。あー、同じ製品だからといって、いつまでも同じ内容ではないんですよね・・・。
それにしても、「ナチュラルミネラルウォーター」といっても、「無殺(除)菌のもの」と「そうでないもの」があるのはちょっと問題な気がします。(一体何で殺菌しているのやら・・・?)

もし、今軽症の患者の方でも、ペットボトルの水を飲む時は、同じ値段なら(症状がでないにしても)「無殺(除)菌」と表示してあるもののほうがいいのではないのでしょうか。
あと、色々効能を謳った水も販売されていますが、殺菌処理されたものですと、CS患者の体には良くないような気がします。

みなさんは、水はどうされていますか?


[202] 終了しました。 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/30(Thu) 16:21

「シナール」プレゼントは終了しました。
ご連絡下さった方、ありがとうございました。
 


[201] 「シナール」を飲みませんか 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/27(Mon) 15:49

皆さんにお願いがあります。
私の手元に「シナール」(シオノギ製薬のビタミンC剤)が沢山あるのですが、私は、この先飲む当てがないので、必要な方がいたら無料でお譲りしたいと思います。
   シナール 500mg × 60包(1800円相当)−−−6箱
   シナール 500mg × 30包(1000円相当)−−−13箱

ご希望の方はメールでお知らせ下さい。
(住所・氏名・必要な数量をお書き下さい。)
1箱から送ります。
送料はご負担下さい。
  60包入り1箱−−−送料240円
  30包入り1箱−−−送料140円
複数個の場合は重量に応じた送料となります。
(送料のお支払い方法は切手を送っていただく形でお願いします。)
メールの先着順にお送りしたいと思います。
なくなり次第終了させていただきます。

よろしくお願いします。

 


[200] おくりもの 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/27(Mon) 15:32

>[196]
みけさん、はじめまして。
ようこそおいで下さいました。
おくりものは・・・むずかしいですよね。
一番いいのは相手の人に確認することですが・・・
ちょっとやりにくいでしょうか。
CS・ESの方は人によって合うもの合わないものが違うので、本人にきいてみるのが一番だと思います。
私が重症だったときは、いただき物は合わないものが多かったですが、物を贈ってくれるその気持ち自体がとてもうれしかったことを覚えています。

みけさんがこんなふうに気遣ってくれるなんて、お友達は幸せな方だと思いますよ。
 


[199] Re[198]: 贈り物 投稿者:みけ 投稿日:2005/06/26(Sun) 23:19

風さん、有難うございます。健康グッズとかCSお役立ちグッズなどから、探すとよさそうですね。一般的なおみやげ物は、避けたほうがよさそうですね。もっと想像力を働かせてみます。


[198] 贈り物 投稿者: 投稿日:2005/06/26(Sun) 23:14

CSの私が頂いて嬉しかったのは、メールです。
それから、私が水道水のカルキ臭で困ってる事を知って、ペットボトルに放り込んでシェイクすると臭いなどを吸着してくれる棒状の物・・・何て言うのかな?ネットで見つけたと言ってました。私にとって、お助けグッズです!
私は比較的食べ物は大丈夫ですが、添加物が多い物や旅先で売っているおみやげ用のお菓子は、ちょっと吐き気が・・・
喜ばれる贈り物って難しいですね。
 


[197] 贈り物 投稿者:みけ 投稿日:2005/06/26(Sun) 10:59

私は過敏症ではないので、皆さんのご苦労はなかなか想像がつかないことが多いのですが、CSの友人に何かちょっとしたプレゼントをしたい場合、みやげ物のキーホルダーとか、小物類などを送っても大丈夫でしょうか?あるいはESの友人に喜ばれるものってありますでしょうか?よろしかったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


[196] 贈り物 投稿者:みけ 投稿日:2005/06/26(Sun) 10:58

私は過敏症ではないので、皆さんのご苦労はなかなか想像がつかないことが多いのですが、ESの友人に何かちょっとしたプレゼントをしたい場合、みやげ物のキーホルダーとか、小物類などを送っても大丈夫でしょうか?あるいはESの友人に喜ばれるものってありますでしょうか?よろしかったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


[195] 投票コーナー 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/24(Fri) 16:15

>[192]はちのこさん
どうぞお気になさらないで下さい。
CSデータベースのコーナーはちょっと寂しい感じだったので、
投票してくれたことがとてもうれしいです。(^_^)
 


[194] においの伴わない反応 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/20(Mon) 14:30

>[191] はちのこさんへ
私は周囲の化学物質を判断するのに、「におい」は二の次で、もっと別の感覚(「刺激」とかかな・・・?)を頼りにしていることが多いです。
でも、これを人に伝えるとなると、難しいです。
その感覚は私にとっては、確実に存在する物なんですが・・・。

ESになると、症状を表現するのがもっと大変になります。
「におい」などという一般人との共通の感覚がないからです。
それでも少しずつでも何とか伝えていけたらなー、と思っています。
 


[193] >[190] whiteさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/20(Mon) 14:25

ケータイアンテナが設置してあるビルの上の方の階とか、マンションの最上階とか、コワイなーと思います。
私は近づけません。
whiteさんはESが随分回復したみたいですね。
私もガンバリます。
 


[192] すみません 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/19(Sun) 19:30

CSデータベースに投票しようとして失敗してしまいました。白票の1票は私です・・・。


[191] ぼやき 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/17(Fri) 18:40

スモールデータバンクの「農薬」よみました。
『これまでCSの説明をするのに、何度も「におい」という言葉を使ってきましたが、実際はにおいを伴わない反応も多いのです。』
そうなんです、そうなんですよね!
無臭の化学物質は本当にやっかいです。逃げるのが遅れてしまって体へのダメージが大きくなってしまったり。
それに、あまり「におい」「におい」と言っていると、周りの人から「においさえしなければいいんでしょ」というふうに思われてしまったりしますよね。
けれど、患者でない人と共有できる感覚って「におい」くらいしかないので、それ以外にどうい表現すればいいのか・・・。


[190] マルガリータさんへ 投稿者:white 投稿日:2005/06/16(Thu) 22:17

 私も、以前(今はいってないのでわかりませんが)、携帯のアンテナから50メートル以内のマンションの上の階に昇った事があります。エレベーターを降りると、外気が入る所で光というか何かの光線のシャワーをもろに浴びる感じてびっくりしました(私の場合はまだこんな程度でしたが、人によっては大変な症状がでる事でしょう)が、伺ったお宅の玄関に一歩入ったらそれを感じませんでした。マルガリータさんもかなり、敏感ですね。
 地上でいうと100〜200メートル先が電波が高くなりますが、それ以内でもマンションの上の階で、窓が基地の方向にあいていたりすりとそれも大変と思います。世間の人はしらずによくもそんな所に住んでいるなとびっくりします。
 私も教わって毛髪分析をして、その結果からマルチミネラルビタミンを取るようになったのですが、私の場合はそれがかなりよかったみたいです。その後もマルチミネラルビタミンをのまないでいると、パソコンがつらくなるので、サプリメントが手放せません。
 でもだんだん良くなってきていて、エアーイーサも必要に迫られて、辛くても近くで弱で動かさなければならない時もありましたが、最近ではそれも大丈夫になっています。
 マルガリータさんも身体の抵抗力が上がればきっとよくなると思います。


[189] whiteさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/16(Thu) 15:25

ケータイの電磁波については、私は鉄筋コンクリートの建物に入ると楽だと感じることが多いです。
ES対策のためにコンクリの建物に引越そうと本気で考えたことがあります。
現在住んでいる家は木造なので、電磁波(高周波)のシールドは難しいと感じています。

whiteさんは電磁波を随分敏感に感じるようですね。
「床一面にアルミをしく」(>[181])のくだりは、私が感じたのと同じ体験がそのまま書いてあったので驚きました。
 


[188] いえいえアルミ箔も 投稿者:white 投稿日:2005/06/14(Tue) 19:56

 アルミを蒸着したエマージェンシーシートでダメなら何をやってもダメかもしれないですね。アルミ箔も劣化するそうなので、劣化したら交換しないとダメみたいなんです。
 今もすぐ補修しなくちゃいけないので、この状況を何とかしたいんです。


[187] whiteさんへ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/14(Tue) 19:10

えーっと、私がダメだったのはポリエチレンにアルミを蒸着したエマージェンシーシートで、これはペラペラなシートなものなので、粒子状のアルミがはがれ落ちやすいのですよ。
室内に張ったアルミ箔だったら、別に心配しなくても良いのではないでしょうか。
もしも変に不安にさせてしまったとしたら、ごめんなさい!
 


[186] アルミ箔 投稿者:white 投稿日:2005/06/14(Tue) 17:01

はちのこさん、アルミ箔の情報ありがとうございます。
アルミ箔も応急処置として使うにはいいかもしれませんが、
劣化すると問題があるんでしょうね。
うちは全部アルミ箔に頼っているわけでもないのですが、
それでも、かなりアルミ箔は使っています。
今の所、代替物質も思い浮かびませんが、
時間をかけてアルミ箔を使わないような方向で
対策を変えていこうと思います。


[185] ちょっと補足します 投稿者:white 投稿日:2005/06/14(Tue) 15:05

 少し誤解されるような発言をしてしまったかもしれいなので・・
 携帯の電波は中継基地から100〜200メートル先が一番強くなると本などには書かれています。どの位離れればいいかは、先にご紹介した会報に書かれいますが、都会だとそれは不可能になります。
 携帯の電波に反応されてしまっている場合、その過敏性によっては、家の中をシールドしただけでは、不充分な場合もあると思います。外に出られないと生活自体が困難ですし、もしかしたら、シールドだけでは過敏性が間に合わない、そんなケースもあるやしれません。そういう場合は、引っ越された方がいいと思いますが、その辺の判断は、私は経験不足なのでわからない所です。
 ただ、この高周波のシールドというのは、電磁波過敏症の人が一般的にとっている対策ではあるのですが・・・


[184] アルミ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/13(Mon) 18:28

以前TVで見たのですが、重症のESの方が帽子の下にアルミ箔をかぶっていました(暑そうです・・・)。でも、それでも電線の下を歩けなかったりして、本当に大変そうでした。

それと、アルミといえば、防寒用のアルミ製のエマージェンシーシートなのですが、あれって、畳んだり広げたりしているうちにアルミが微粒子になって落ちてきてしまうのですが、それが空気中に飛んでしまっているのを気づかないうちに吸い込んでしまって、金アレの掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)みたいな皮膚症状が出たことがあります。本当の原因がアルミ自体なのか、それとも他の何かしらの化学物質なのかは分かりませんが、以来怖くて使っていません。
 


[183] いのぶかさん、はちのこさん へ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/13(Mon) 16:33

>[175] いのぶかさん、
よい歯医者さんが見つかったようで何よりです。

>[177] はちのこさん、
そういっていただけると、今までこのサイトを作ってきて本当によかったなー、と思います。
マイ・ギャラリーの絵は、確かに暗いですねー。
あれは頭に浮かんだものをそのまま絵にしたものなのですが、
当時は次から次からああいう映像が浮かんできました。
化学物質が見せた幻影だったのかとも思います。
今は回復したせいか、ああいう映像はとんと見なくなりましたが。
 


[182] 書き忘れましたが・・ 投稿者:white 投稿日:2005/06/11(Sat) 12:28

うちは鉄筋コンクリート立てのマンションなので、窓にシールドするだけで住みますが、普通の木造だとシールドは大変と思います。


[181] 高周波のシールド 投稿者:white 投稿日:2005/06/11(Sat) 12:16

なかなかネットに書くのには気を使ってしまって・・

参考になるかどうかわかりませんが、携帯の電波のシールドの事を書きますね。
高周波のシールドですが、高周波(携帯の電波やテレビのマイクロ波など波長の短めな電波)は金属で遮ることができます。やり方は、VOC-電磁波対策研究会の会報のアース通信にものっていますが、本にも書いてあると思います。最近はホームページもできたようですので、行ってみるといかもしれません。

家の中だけの問題ではないと思うので、きっと重症になるとこれだけでは足りないのかもしれませんが、軽症のうちならこういった対策でもかなり効果があると思います。

私の場合、避難先で電磁波を悪化させテレビの電源もつけていられない状況でしたが、こちらに戻ってきて以前は感じなかったのに、頭が痛いような熱いような変な感じになり(100メートル先に携帯の基地がありました)このままでは危ないと思って高周波のシールドをしましたら、その感覚がなくなって、それから半年位で(もちろん低周波の対策もして)、かなり回復してきました。今はテレビも小さいものですが、パソコンにつけるフィルターをつけてたまに見ています。(避難先よりも空気質がいい事もよくなった一因と思っています。)
が、しかし、今年の5月に数年ぶりに携帯を使たんですが、1、2分程度の会話を4回ほどやったら、もう使えなくなりました。

この病気になって気がついたのですが、化学物質を遮蔽する為にアルミを床一面に敷いたりしますよね。そうすると、もう家の中の電磁波環境が変わってしまうんですね。金属が高周波をキャッチして、反射したり電流を流したりすると思うのですが、電磁波過敏の人はそれを感じるんですが、それを防ぐには、やはり、アースを取った方がいいようです。(うちは、窓の高周波をシールドしましたが・・。)アルミ部屋を作った方は、よっぽど携帯電波の届かない所に住むか、そうでないなら、できれば、アースを取ったり窓に高周波のシールドをした方が本当はいいんですよね。(これは、他ホームページでも補足しようと思っていたのですが・・)

北限のカメリアさんも大変そうですが、自分にあった方法を見つけられて頑張って下さい。


[180] 北限のカメリアさんへ 投稿者:いのぶか 投稿日:2005/06/09(Thu) 20:12

こんにちは。

そういったスタンスで治療されているのであれば、
何も心配はないです。
占いもそうですが、アドバイスとして受け取れば
意外に改める部分も多いですからね。

歯科の話ですが、
やはり「本当によい歯科」というのは、
東京だからあるというものでないと感じました。
(東京にいないというわけではありません。
東京でも探すのが困難という意味です。)
しかし、探せば結構あるみたいですね。

北限さんも歯科治療の方もがんばってくださいね。


[179] Re[175]: 北限のカメリアさんとマルガリータさんに。 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/06/08(Wed) 07:56

いのぶかさん、はじめまして。
Oリングの診断についてですが、私もいのぶかさんのご意見と同じスタンスで患者として通っています。
いつもなぜ?どうして?とおもいながら診断結果や治療法等を経過観察しているといったところでしょうか。その中で自分の体や生活習慣など、あらたに認識する機会もたびたびあります。
ところで歯医者さんに6時間かけて行ったお話ですが、ちょっと元気がでてきました。行ってみたい歯医者さんはちょっと遠いけれどもやっぱりこうしちゃいられない・・・。 とおもいました。


[178] Re[176]: マルガリータさま 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/06/08(Wed) 07:28


お返事ありがとうございました。
とても参考になるサイトをご紹介下さってありがとうございました。

やはりNTTの携帯アンテナでした!
やっぱり引越します。


[177] マルガリータさんへ 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/06/06(Mon) 19:36

お気遣いありがとうございます。
たしかに今はまだ食べられるものが限られてしまっていますが、けれどいつかきっとまた美味しいものをおなかいっぱい食べられるようになるんだ、と思って暮らしています。

とはいえ実は数ヶ月前までは、しょっちゅう「このまま食べられるものが本当に無くなってしまうんじゃないかしら・・・」と、お先真っ暗な絶望的な気分になってしまっていました。

けれど、マルガリータさんが流氷を見に行った先で海鮮焼きを食べた話を読んで、「そっかー、今は重症でも頑張っていけば、いつかはこんなふうに・・・!」とすごく前向きな気持ちを持てるようになれたのでした。(海鮮焼き・・・!ああ本当、読んでて思わずよだれがでましたよ。)

ちょっと単純過ぎ?とは思うのですが、でもこの病気に関して「以前はこれこれこんな症状だったけど、○年くらいかかっちゃったけど、今はここまで出来るようになった」という情報が殆どない中では、マルガリータさんの話は貴重で、私にとってはとても励みになっています。「私も頑張ろ!」という気になれるのです。そういう意味でも良いHPだな〜と思います。

あと、誉めついでと言っては何ですが、ギャラリーの絵も良いと思っています。静かで、ちょっと宗教画っぽくて暗い感じの、でもどこか穏やかな、そんな感じのところが結構好きです。

あー、もうこんな時間。
うーん、何を食べようかな・・・。


[176] アンテナ・肥料 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/06/05(Sun) 11:37

>[173]北限のカメリアさん、
20m先のアンテナというのはケータイのアンテナですか?
それともPHS?
もしケータイなら距離が近すぎます。
人によって過敏性が違いますが、私だったらとても耐えられないと思います。
カメリアさんは4月末に体調を崩されていますが、アンテナが立った時期と関係がありませんか?
アンテナがケータイかPHSかの見分け方は↓このサイトを見てみてください。
http://www.jca.apc.org/tcsse/antena/antena.html

>[174]はちのこさん、
体に合わない食べ物が多くて大変だと思いますが、
なるべく食べられるものを食べて、栄養不足にならないようにしてくださいね。
 


[175] 北限のカメリアさんとマルガリータさんに。 投稿者:いのぶか 投稿日:2005/06/04(Sat) 23:48

北限のカメリアさん、はじめまして。

さっそくですが、Oリングで診断する病院に行ってこられた
ようですね。
それで、Oリングの結果「電磁波にやられている」
との診断だったようですが、
それは本当に正しい判断だったのでしょうか?
別に、Oリング自体は怪しいというわけではありません。
「補助的」な意味あいで理由する程度でしたら、
「参考程度」にはよいと思っていますので。
それで、問題は「電磁波にやられて」という言葉です。
Oリングは特に歯科医院での使用が多く、
咬合や顎関節症の診断などに用いられます。
なので、Oリング「電磁波にやられている」
との判断がどうも極端でいったいどんな根拠があるのか?
と少々疑問に感じました。

もしかすると、他にもいろいろ検査などあった結果
なのかもしれないですが、
もし、そうでないのならば、その医師の意見は
あまり参考にならないと思います。

マルガリータさん、おひさしぶりです。

あまり体調が優れていないようで心配しています。
過敏の方も心配ですが、顎関節症の方はどうでしょうか?
顎関節症の改善とともに、過敏の方もよくなればと
思っているのですが。
ちなみに、自分の方は6時間かけてとある歯科医に
行ってきました。
その先生は、1年間探した甲斐があったというくらい
とてもよい先生で、不定愁訴も治る可能性が高いそうです。
でも、手術は避けられないそうで、そっちは残念です。

お互いがんばりましょうね。


[174] 有機肥料 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/05/31(Tue) 17:58

「園芸」読みました。有機肥料がなんだか怪しいというのは私も感じているところです。

私は特に食べものに含まれているものに反応してしまう性質で(アレルギーではなくて)、無農薬・無肥料・無殺菌剤と謳っている野菜でも、畑がまだ汚れているかどうかが分かる位に過敏です(とくに穀物、豆、根菜類)。
なので、有機肥料を使っているものにはばっちり反応してしまいます。(けれど、食べられるものが殆ど無いので、そういうものでも食べないと栄養がとれないのが現状です。涙)

そもそも一概に「有機肥料」といっても、そのもととなっている堆肥を作るための「生ゴミ」が、期限切れのコンビニ弁当だったり、ってこともありますから、本当に怪しいったらないです。そんな「循環型」でやっていったら、農薬やら保存料やらの残留化学物質が食品に溜まっていく一方では?と思うんですけどね・・・。


[173] ES鈍感症? 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/05/30(Mon) 18:32

頭痛や嘔吐、寒気、目の痛み等、大変具合の悪い日々が続いています。
夫に連れられてなんとか医者に行きました。
「おや?電磁波に随分とやられている」とのO−リングでの診断でした。
いつものように寝るときはブレーカーを落としているのにどうして?

先日の朝一時的に頭がすっきりして朝6時に机に向かって読書したところ突然、頭がふらつきだしてキーンと血管がしめつけられるようになりました。
同時にガウスメーターの針が激しく振れはじめました。
20メートルほど向かいの宅地内にある携帯アンテナがその時刻に出力が大きくなることがわかりました。(ある日気がついたらアンテナがたっていた)

私はCSが主だとおもっていたのですが、電磁波にも相当反応していたらしい。 なんてうかつなこと。
だだ、今朝もはやくから近所の大型犬の素人ブリーダーが薬剤を大量に撒いたらしく糞尿混じりの薬剤臭もしていたのでそれも原因の一つだろうとおもいます。しかも無風状態。  いつもならさっさと逃げるのですが、あまりの疲労と気力がやられてしまい逃げられませんでした。

この上は、風よ強くふけ! 雨よふれ! 
皆様、共に祈ってくださいませ。
 


[172] サングラス 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/30(Mon) 12:44

皆さんのサングラス情報、とても役に立ちます。
サングラス選びは(素材の面で)体に合わないものが多く、
難航していますが、がんばって探していこうと思いました。
色の薄いもの、で探してみます。

(や)さん、ありがとうございます。
 


[171] 出かけてきました 投稿者: 投稿日:2005/05/28(Sat) 01:07

北里研究所病院に出かけてきました。
みごとに検査した全て、何から何まで化学物質過敏症。
私は、のらりくらり仕事もしてますし、趣味の方の活動もして、
マスクは必需品ですが、早期発見のつもりでした。
しかし、問診票を見ながら先生のおっしゃるには、なんと10代の頃から兆候があって、あれもこれも過敏症の症状だと・・・
遠くて道中いろいろ大変でしたが、出かけて良かったです。
現実を見つめると辛いものもありますが、歩く道は見えてきた様な気がします。

先生の薦めもあり、私は今日サングラスを買いました。
今使用しているメガネにクリップで止める簡単なものです。
仕事場の目の前がメガネ屋で顔なじみ
いろいろ試して、楽なのを選んだつもりですが、ちょっと濃かったかな〜?
今、試しにサングラスしてPC打っていますが、眼は楽ですよ。
近いうちに度付きの、ちゃんとしたサングラスを買おうと思ってます。

http://huukumonmo.exblog.jp/


[170] ギャラリーよいです 投稿者:(や) 投稿日:2005/05/27(Fri) 22:01

たびたび拝見しています。本当によいサイトだと思います。

ギャラリーは、久々に見て懐かしいものもありますね。
輪になって舞っているやつは、壁に貼っています。

あと、『夜の婚礼』の作年が200年になってます。お知らせまでに…

(パソコンに向かうのが厳しいそうですので、返答は無理なさらなくてよいですよ)
 


[169] 排気ガス 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/05/26(Thu) 19:48

北海道はディーゼルが多いんですかー、うーん、それはきつそうですね。
私は東京なので、某右寄都知事の規制のお陰でディーゼル地獄ではないです。けれど、いかんせん都市部で幹線道路が近い所に住んでいるため、車の多さはハンパではありません。あと、スクーターの排気も結構きびしくて・・・。
ああ、引越したいですねえ。

そうそう、色の濃いサングラスと色の薄いサングラス、どちらがいいかということを、以前TVで見たことがあります。それは、
色の濃いのをかけていると、瞳孔が開きっぱなしになる→顔とサングラスの隙間から入ってくる紫外線がダイレクトに目の中に飛び込んでくるので、結果として目に負担がかかる→なので色の薄いのをかけて瞳孔を狭く保っているほうが良い→どうしても色の濃いのをかけたいのであれば、顔との間に隙間ができないor少ないデザインのものをかける。
という内容でした。


[168] >[167] きたのつづみさんへ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/20(Fri) 11:24

講演会はよかったです。 
わたしは「シックハウス」の事情をよく知らなかったので、勉強になりました。
本を読んでもなかなか頭に入らなかったことが、講演だとすんなり、です。
 


[167] マルガリータさんへ 投稿者:きたのつづみ 投稿日:2005/05/17(Tue) 12:01

こんにちは。15日の講演会でマルガリータさんをお見かけしたと夫が言っていましたが、お体のほうは大丈夫ですか。
地下鉄も車両の清掃や消毒の臭いがしますよね。
講演会の中身についてはまだ夫からよく話を聞いていないのですが、よろしければマルガリータさんの感想もお聞かせください。
ところで、マルガリータさんの化学物質の暴露の記録の取り方を真似て、子どもたち用に記録表を作り使っています。大変役だっています。


[166] 講演会 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/14(Sat) 14:57

>[149] きたのつづみさんへ
5/15(日)の講演会に行ってみようと思っています。
どうやら地下鉄で行けるみたいなので。
行けるところまで行ってダメなら途中で引き返すことになってしまいますが・・・。
会場できたのつづみさんの旦那様にお会いするかもしれませんね。
 


[165] 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/05/13(Fri) 23:06

夫の車は5年目ですが、まだ長距離は匂って乗れません。
私のは中古で買って、7年目です。匂いますが、夫の程ではありません。
でももう10万キロこえているのでそろそろ心配です。

光触媒で化学物質を分解するガスを吹きつけて車内の匂いを分解するという方法をとりはじめたタクシー会社があります。 運転手さんに聞いたところ、酔っ払いを乗せたりタバコのみをのせたりして他の客から苦情がくるのでそのような処置をしているとのことでした。
私もちょっと車内の匂いを嗅いでみましたが、たしかに匂いは(比較的にですが)あまりないようでした。(でも、鼻もコワレていたし、短時間だったので確かなことはまだ言えません)
光触媒で匂いを分解する方法は最近シックハウス対策の一環として建築内装関係の業者さんたちがやりだしている様子です。風さんの地域でももしやっていたら事情を話して対策済みの車に試乗させてもらったらいかがでしょうか? また北里でシックカー対策や光触媒のことを教えてもらえるかもしれませんね。

きたのつづみさんの車ののりかたですが、やはり私も同じ方法でのっております。窓の開け閉めはとにかく忙しいですネ・・・
吹雪の日も雨の日も「キャー、さむいっ」と叫びながら田舎道をぶっとばしています。おまけに黒いサングラスと時々はマスクもつけるので全くわれながら異様な格好だとおもいます。先日は小学生とおぼしきガキっこ達から「アッ! ワルモノがいる!」といわれてしまいました。
でも、どんなに異様でもボロをきてても、挙動不審でもゴーイングマイウェイ。


[164] きたのつづみ様 投稿者: 投稿日:2005/05/13(Fri) 22:44

車は臭いますよね。私も、もう少し元気なら自転車にしたいです。

車検の時にやってきた代車は、煙草臭とそれを消す芳香剤のダブルパンチだったのを思い出しました。
その頃は、CSという言葉も知らなかったのですが。

2世帯受託の我が家。私達家族は2階で生活していますが、
玄関、トイレ、風呂は姑と共同です。
ずっと延ばしてきましたが、1階の床が抜けそうで危険になって・・・避けられそうにありません。
臭いは2階に上がってきますよね。もう、泣きたい心境です。
一番安全という小さな床材の見本を見ただけで、臭いを嗅ぐ以前に頭痛です。
ほんとに、ほんとに、せめて現状のままで居たいです。

>マルガリータ様
掲示板をお借りして、いろいろな方々のアドバイスを頂けて感謝しております。
今日の高知は、太陽がとても眩しい日でした。
南国土佐の日差しが強いのか、私の眼が弱っているのか?
眼科では異常無しと言われました。

PS:私はブログを持っていますが、まだまだ工事中です。
   書きとめたい事が山の様にありますが、追いつきません。
   よかったらお越しください。

http://huukumonmo.exblog.jp/


[163] 無題 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/13(Fri) 21:07

みなさん、お見舞いありがとうございます。
体調がそんなに悪いって訳じゃないんです。
でも、とにかく、目 が 痛 み ま す。
しばらく養生してみます。
 


[162] 風さんへ 投稿者:きたのつづみ 投稿日:2005/05/13(Fri) 07:46

こんにちは。
事情はわかりませんが、改装工事も車の買い替えも慎重に行ったほうがと思いますよ。
わが家の車も、今年の9月で新車4年ですが、まだ臭っています。窓を開けながら走って(田舎だからあんまり車がいない)、信号では隣の車がいれば、排気ガスが入らないように窓を閉めます。本当は今年、もう一台車が欲しかったのですが、新車は臭う、中古車は前の持ち主が芳香剤や煙草を吸っていたら困るので止めました。それで(ちょっと話題がずれるけれど)、自転車を買ったんですが、自転車も臭いがしました。まあ、自転車は密室にはならないので、乗ってもなんともありませんが・・・。
不安にさせてしまったら申し訳ありませんが、わたしとわたしの子供たちは、改装工事と車の買い替え、ダブルで行って過敏症になったと思われるので、風さんが心配です。
何事もゆっくりゆっくり、がいいと思います。




 


[161] おかか様 投稿者: 投稿日:2005/05/13(Fri) 00:37

アドバイスありがとうございます。
北里の予約をして、今日こちらの医師に紹介状を書いてもらいました。
かかりつけの循環器の医師と化学物質過敏症外来の医師と
2通も紹介状が出来てしまいました。
私のブツクサに応えられず、医師も困っていたのでしょうね。
確実に症状は進行しているので、このまま様子をみるゆとりも無いので出かける事にしました。
症状が進行・・と言っても寝込む程では無いのですが、
ひたすら逃げまわってもマスクをしてる時間は、確実に増えてます。
先月まで平気だった事も出来なくなって、不安は膨らむばかりです。

今やっているのはマスク位。
浄水器もどれにしたら良いのか?空気清浄機は?
ちっとも前に進めません。
自分の気持ちの整理も含め、北里での診断を受けてみようと思います。

何しろ、我が家の改装工事が迫ってます。
駐車場の都合、車も軽4に買い換える事に・・・
どうして良いのか分からずパニックです。
避難場所にしようと、倉庫を片づけてて〜
疲れから腎盂炎になり入院してしまいました。
体力が無い事を痛感しました。

いろいろな方のHP、掲示板、ブログ読ませていただいてます。


[160] (無題) 投稿者:ココア 投稿日:2005/05/10(Tue) 11:15

マルガリータさん、大変な体調でしたのに、お返事をいつもありがとうございました。どうぞ、無理をなさらないでくださいね。
サングラス、、もう購入されましたか?
眼を守るためには、色の濃いものが良いと思いがちですが、
薄い色の方がいいと聞いたことがあります。
色が濃いと、瞳孔が開き、もっと紫外線を眼に入れてしまう
ようだったと思います。うろ覚えなんですが。
ご参考までに。
 


[159] またしても「お久しぶり」です 投稿者:はちのこ 投稿日:2005/05/09(Mon) 19:55

久しぶりに覗いてみたら、マルガリータさんが・・・なんてこと。ちょっと寂しいけれど、無理せずにゆっくりと回復してくださいね。

さて、私はまたしても寝込んでいました。今度は隣の隣の部屋の全面リフォーム工事があったためです。本当に、すごい臭いでした。(今も少し臭います。)
ペンキ系のものの影響だと思うのですが、以来「意識がとぶ」状態が続いてしまっていて、つらいというか、暮らしていて不安です。激しい物忘れなど、短期記憶にも少し問題が出始めている感じもありますすし、本当に困ってしまいます。思い起こせばMCS1年目の頃、ボールペンや蛍光マーカーに反応しては、同じ症状が出ていました。その頃と今回の症状は、「その場で鼻水がザーザー出る」「ちょっとハイ気味」など共通するものが多いので、多分なにかしら同じ化学物質が漂っていたのではないかと思っています。(MCS初心者の当時は、普通の暮らしを維持するため、仕方なく鼻水止めの軽い抗アレルギー剤を飲んでみたりもしましたが、多分その薬に反応したのでしょう、女性の月のものが2日目にして止まったり、翌日起き上がれなくなったりしました。)
なんだかこの数ヶ月は立て続けに色々あって、くたくたです。この先当分、これ以上何もないといいのですが・・・。

そういえば話は変わりますが、私が最初にゲストブックで自己紹介したときに書いた「筋力低下」の原因がわかりました。というか、いろいろ試してみて、これ以外考えられない、ということなんですけれども。
で、それは一体何だったのかというと、「パスタ」でした。イタリア産の某オーガニックパスタです。それを食べると体が(特に翌日)うまく動かせないということにようやく気づいたのでした。(ある時暴食して判明しました。)それでうまいこと別のメーカーのオーガニックパスタ(イタリア産)に巡りあえたので、そちらに切り替えたのですが、以前のパスタと比較すると、同じ量を食べた時の症状は1/2くらいにおさまっています。
小麦アレルギーも疑いましたが、昔やった血液検査ではレベル1程度でしたし、国内某社のパンならいくらでも食べられるものがあるので、やはり小麦アレルギーではなくて、何らかの残留化学物質の影響なのではないかと思います。それが小麦に残ったものなのか、製造過程で付いてくるものなのかは分かりませんが・・・。

それから、また話は変わりますが、活性炭の話をさせてください。人から聞いた話なので真偽のほども詳しいことも分からないのですが、なんでも活性炭フィルターを作る過程で古タイヤなどの石油系のものを使うところもあるらしいです。活性炭が体に合わない人がいるのはそのせいかもしれません。実際、私も5日間の絶食(ランドルフ博士のアレです。もう挫折しましたが)の後にマスクがあまりにも石油くさくて驚いた経験があります。(結局石油臭いと感じたのは2日間だけで済みましたが、当時は「もしかしてこの先マスクが使えなくなってしまう?=外出できない!」と本当に焦りました。)
ちなみに私の使っている空気清浄機は「ピュア8」で、これは活性炭系のものではありません。ですがモーターの振動があるので、それなりのESの人が使えるかどうかは分かりませんし、エアイーサーに比べるとパワーも小さいです。また、フィルターならぬ吸着セラミックの交換頻度も重症度によって変わります。(私は毎月交換しています。)

ふー、また長く書いてしまって疲れてしまいました。
それではまた。


[158] Re[157]: (無題) 投稿者:おかか 投稿日:2005/05/08(Sun) 19:48

海の空気は塩以外のまじりっけがなくて気持ちいいですよね。
私も悪い空気を吸ってしまったときは、お弁当を持って海岸に行きました。
とてもいい避難地だと感じていました。
廃校や人のすまない町営住宅などCS患者やCSの子どもたちのために利用できたら本当にいいですよね。
特に将来のある子供たちにとってはCSは深刻だと思います。

 


[157] (無題) 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/05/08(Sun) 18:50

マルガリータさんがお休みとのことで淋しいですね。
お大事になさって下さい。 カムバック待っています。
今日は太平洋の海岸まで夫に連れていってもらいました。頭痛や異常疲労
が続いて出かける気力がなかったのですけど、本日は町内一斉大掃除の日。
薬剤など心配して無理やりおでかけです。
なんということでしょうか!
海岸では体がいきいきとして活力を感じました。このまま海岸に住めたらと
つくづくおもいました。風がなおしてくれるのです。
砂丘でおむすび食べて、普通であることの大変幸せな時間でした。
ふだん私達がどれだけ汚染された空気の中で暮らしているかも改めて感じた瞬間です。
私の住む県は三方を海に囲まれています。廃校や人の住まない町営住宅など
もけっこうある様子です。冬は寒すぎるけれど、夏なら避難できる場所がありそうです。
以前、村の役場にそのことでメールをしたことがあったのですが、全く返事
がありませんでした。市町村合併などでそれどころじゃなかったのかも。
過疎の地域おこしとしての提案もしたつもりでしたが、お話を聞いて下さる
人がいなかったのは残念でした。
でも、もしかの時みなさんのお役に立つ日もあるかもしれないのでカメリアは沢山の避難場所をストックしておこうと考えています。

 


[156] 風さんへ 投稿者:おかか 投稿日:2005/05/08(Sun) 11:57

北里はもちろんCSの診断はしてくれます。
3回行きましたが、生活指導以外に治療のようなものは全くありませんでした。診断のために行くのは有効だと思いますが、私はもう通うつもりはありません。
今では、高いお金を払って診察を受けるより、自分でCS関係の本やHPを読んで自分にあった回復方法を見つけるほうが良いと思っています。
以前心療内科にかかっていたことを話すと北里の先生に「心療内科の薬を飲むとCSが良くなる場合がある。」といわれ、わらにもすがる想いで飲みましたが、日常生活ができていたのに、薬を飲み始めるとかえって悪化させ、寝たきり状態になりました。
先生にその旨を電話で伝えたのですが、それでも薬を続けるようにいわれ、自分の判断でやめました。
その後、CS支援センターのニュースレター20号の「化学物質過敏症発症者が評価した既存及び代替療法の効果」を読み、「坑うつ剤」が有効と答えた人が非常に少なく、有害と答えた人がその10倍くらいいました。
体感として納得でした。
先生のアドバイスのなかで唯一私には合わない治療でした。

風さんのCSの原因によって、又は症状によっては北里でいい回復方法をアドバイスしてもらえるかもしれません。
高知からだと交通・宿泊のリスクもあるので大変そうですね。
なんとも難しい判断になりそうですね。
 


[155] 頭髪検査 投稿者:おかか 投稿日:2005/05/08(Sun) 11:37

マルガリータさん、北限のカメリアさん、お返事ありがとうございました。
検査機関によっても違うことが分かり、本当に混乱してきます。
頭髪検査の結果が悪くても体調が良くなっていればオッケーと考えて検査結果に振り回されないようします。
どんなサプリメントを飲むかじっくり考えてみます。
もちろん食事から取るのが一番ですが。
ありがとうございました。
 


[154] なんともはや・・ 投稿者:white 投稿日:2005/05/04(Wed) 13:28

やっぱり私もこの時間帯はサングラスでないときついみたいです。
 


[153] こんにちは 投稿者:white 投稿日:2005/05/04(Wed) 10:45

こんにちは。
マルガリータさん、大丈夫ですか?
私はまだこのパソコン(小さいデスクトップの液晶)はとりあえずはまだ?大丈夫ですが、
普通の液晶のノートパソコンは、もっと明るさが目にこたえたりします。

先日はドアを不意にあけて外へでましたら、
紫外線がつよくびっくりしました。
そんなに長い外出ではなかったのに、
右目が痛くなりました。(今は消えてきますが・・)

サングラスができればいいのですが、
私の場合あんまりすごい格好になってしまうので、
黒い帽子をするようにしています。
つばの短いものですが、それでも全然違います。
ためしに白い帽子をしてみましたが、やはり黒の方がいいみたいです。

すこしお休みをされて、紫外線にも当たらないようにしていれば、
(あと、ブルーベリー関係を補給されたり・・)
きっと良くなって行くと思います。

お大事にして下さい。


[152] お知らせ 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/03(Tue) 17:58

最近、目の痛みが強くなってきて、
パソコンの画面を見るのがつらくなってきました。
それで、しばらく掲示板への書き込みをお休みさせてもらおうかな、と思っています。
4月中旬くらいから、目の痛みのためにパソコンを使える時間がだんだん少なくなってきました。
それで、これからは本文の更新を優先することにして、
掲示板への書き込みの方はお休みすることにします。
本文はできるだけ今まで通りのペースで更新していきたいと思っています。

この結論に行きつくまでに、けっこう悩みました。
掲示板をいったんたたんでしまおうかとも考えたのですが、
皆さんの交流できる場がなくなるのも寂してので、
とりあえずこのまま置いておきます。
私は当面書き込みできないですが、
読者同士の情報交換に使っていただければ、と思います。

私のCS生活は試行錯誤の連続です。
情報が少ないから、あれもこれも試してみないとわからないのです。
これは多分、他のCS患者の方も同じだと思います。
このサイトをはじめたのも、その「試行錯誤」の経験を皆さんと共有できたらいいな、と思ったからです。
掲示板は自由に書き込みができる場なので、
「これを試したらよかった」とか
「こういうことで困っているんだけど、どうしよう」とか
「同じ体験をした人はいませんか」とか
情報交換できます。
ぜひご活用下さい。

私は書き込みをお休みしますが、皆さんの書き込みは目を通して役立てていきたいと思っています。
(今までも掲示板の発言はすべてプリントアウトして読んでいたので、これからも読む分には問題ないです。)
 


[151] Re:[148],[149],[150] 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/05/02(Mon) 20:37

Re:[148] 風さんへ
高知でしたら、北里に行くのは大変ですよね。
診断だけでも受けにいくべきなのかどうか・・・?
むずかしいところです。

前回、本文で網戸をはった話を書きましたが、
高知だとまた事情が違ってくるかもしれません。
仙台はたぶん蚊は少なめです(高知に比べて)。

Re:[149] きたのつづみさんへ
私も行くのはちょっとムリかもしれません。
(遠いです。)
車に乗れればまだ何とかなるかもしれないんですが・・・。
ご紹介ありがとうございます。

Re:[150] 北限のカメリアさんへ
カメリアさん、お体の方は大丈夫ですか?
毛髪検査は難しいですね。
東北の春、懐かしいです。

 


[150] 再毛髪検査について 投稿者:北限のカメリア 投稿日:2005/05/02(Mon) 15:10

私7年程前、毛髪検査を受けました。
検査前、約1年にわたり、カルシウムとマグネシウムの錠剤を飲んでいました。 
さて、毛髪検査の結果はカルシウムが毛髪に溢れ出ている・従って体内で不足しているとのこと。
が、むしろ体内のカルシウム過剰を私自身は疑いました。
そこでカルシウムとマグネシウムをきっぱり止めて1年後再度毛髪検査を受けました。今度は適性値ラインに治まっていました。
次にナイアシンが不足と指摘されてサプリを買いました。だんだんと顔の皮膚が紅潮してきてアトピーか、脂漏性湿疹のような状態となりました。1年ほど我慢していたのですけど、止めたら元の皮膚になりました。
そんなわけで、毛髪検査の数値判断についてはとても難しいとおもっています。とりわけミネラルの使い方に関しては以来用心深くなりました。

東北地方では、桜・梅・まんさく・サンシュユ・水仙・こぶし・椿その他が5月2日現在でいっせいにさきそろいました。
天気についていけず、ちょっと大変だけれどもそのうちお花をたのしめる日もくるでしょう。楽しみです。
 


[149] 講演会 投稿者:きたのつづみ 投稿日:2005/05/02(Mon) 10:26

こんにちは。講演会のお知らせに来ました。
札幌で「安全な建築材料の選び方と使い方〜塗料・接着剤など〜」と題した講演会が行われます。
詳しくは、わたしのブログのほうに書いてあります。
残念ながらわたしは参加できませんが、夫が参加することになっています。
マルガリータさんもよろしければどうぞ来てください。
それでは、失礼しました。

 

http://tanpopo.de-blog.jp/


[148] アドバイスありがとうございます 投稿者: 投稿日:2005/05/01(Sun) 00:06

CS支援センターより会報とブックリストを送って頂いたのに
自分の入院騒ぎですっかり忘れていました。
郵便物が届くと開けるのに勇気がいるこの頃、読めるかちょっと心配ですが・・・

こちらの化学物質過敏症外来は、私の話は聞いてくれるのですが
何の治療もありません。また、いらっしゃい!と言われるけど、
何日に〜という話もありません。

私は、高知市在住なのですが、蚊が飛びはじめました。
数年前から、蚊取りマット類や線香で頭痛があり、
除虫菊の線香を使ってましたが、
今年は、これも何だか勇気が要ります。
 


[147] Re:はじめまして 投稿者:マルガリータ 投稿日:2005/04/30(Sat) 16:02

>[145] 風さんへ
はじめまして。
外なのに入院っていうのはキツイですね。
退院できて何よりです。
腎臓の方、お大事になさって下さい。

CSになったばかりのようなので、まずは本を読んで基本的な知識を入れるのがいいと思います。
CS支援センターのHPも役に立ちます。
病院はやっぱり北里に行くのがいいのかな。
北里ではしっかり検査をしてもらえます。
どんな治療をするのかは、私はよくわからないです。
(診断を受けに1回いっただけなので。)

北里で治療を受けている方、もしよかったら情報をお寄せ下さい。
 


ホームへ戻る
このページのトップへ
過去ログ3へ続く
アーカイブに戻る


inserted by FC2 system